勿論!

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
BIO @ ng131.biwa.ne.jp on 98/4/23 17:47:04
In Reply to: 正義は一つじゃないと思う
posted by J9 @ tyo121.gate.nec.co.jp on 98/4/23 17:19:52
J9さん、こんばんは(^^)/
> 私は、その考え方には疑問を感じます。
> 何故中古を禁止しようと言う運動が有るんでしょう? 中古を禁止し
> たいという需要が有るからではないんですか?
> また、アメリカで奴隷制度は廃止されましたが決して需要が無かった
> わけでは有りません。「他人の権利を侵害することはいけない事だ」と
> 言うコンセンサスを作り上げた訳で、不法中古の禁止も「本来製作者に
> 渡るべき利益を搾取するのはいけない」と言うコンセンサスを作り上げ
> ようとしているのだと思いますが。
> (コンセンサス=共通認識のつもりです)
いろいろな考え方があっても良いと思います。
僕自身は、エンドユーザとしての立場から中古市場が欲しいと思っ
ているワケで、メーカーからみれば中古市場があるからウチのソフ
トは売れ行きが悪いんだと思っているのでしょうね?
ただ、奴隷問題とは完全に赴きが違うように感じますが?(^^;
> ゲームの価値き人それぞれと言うのは確かにその通りだと思います。
> しかし、「遊ぶならお金を払う」と言うのは大前提だと思うのですが?
> もちろんお金を支払う先は「作った人に」です。
「遊ぶならお金を払う」という意見には賛成ですが、それなら、メー
カー側にも買ったソフトの返品がきくようにしてもらわないとフェアじ
ゃないと思います。
また、この意見から友人との貸し借りについてもダメだと思っている
ということですか?
念の為、補足しておくと、僕は新作を買うことの方が多いですよ (^^)
また、買ったソフトを売ったこともないです。

|