| 結局みんな同じ?(笑)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng127.biwa.or.jp on 98/4/25 18:05:14
 
In Reply to: Re: 中古ソフトを買うことは犯罪だと? posted by 牛  @ intsv0.ftl.co.jp on 98/4/25 17:42:41
 
 > > そんなことを貴方に言われる筋合いはありませんが、
 >
 > このあたりについては、少し口汚くなっていました。
 > 申し訳ありません。
 
 いえいえ、僕の方こそ大人げなかったです(^^;
 すみません m(  )m
 
 > ユーザにとって「払う金額に値するソフトが少ない」
 > ことを主張する方法としては
 > ・ユーザアンケートで「高すぎる!」って書く。
 > ・不買運動をする。
 > ってあたりが妥当だと思います。
 > そう言う意味で書いたのですが口調もきつく、
 > 強制ぽくなっていたことはすみませんでした。
 
 いえ、中には1万円だしても欲しいというソフトがあります。
 
 ソフトを購入する場合、面白いかつまらないかは、じっくり調査して
 買わないと難しいと思います。
 
 僕は、最近インターネットで情報を入手しているので、買ったソフト
 は値段以上に遊べています。
 ですが、そこまで調査しているユーザは少数でしょうね?
 
 僕は、経験的に雑誌の記事では面白いかつまらないかは判断でき
 ないと思っています。
 
 体験版は良いシステムではありますが、ライトユーザが手に入れる
 のは難しいように思います。
 PCの場合は、雑誌の付録に付いているから良いのですが、PSやSS
 は、ゲームショップで貰ったりするんですよね?<雑誌についてく
 るものもあるの?
 
 それに、さわりだけでは判断がつかない場合もあるし・・・(^^;
 逆に面白いゲームなのに、体験版ではその面白さが伝わらない場
 合もありますよね?
 
 その点、BBSだとユーザの生の声が聞けるのでバッチリなんですけ
 どね(笑)
 
 一般ユーザが自分に合うゲームを見つけられる良い方法があれば
 いいのですが・・・。
 
 > > さらに付け加えると、僕は中古是認派ではありますが、
 >
 > 一応私のスタンスも書いておきます。
 > 「ナンセンスでないライセンスbyBorland」派です。
 >
 > あと、中古市場は良いことだと思っています。
 > (基本的にはリサイクルだし)
 >
 > あと、ソフトの値段ですが、昔PCで光栄のソフトを
 > やっていた自分にとっては
 > 「むちゃくちゃ安い!」って感じです。
 >
 > メディアがCDになった分安くなるのは当たり前と思われるかも
 > 知れませんが、メディアの容量を考えると開発費は以前より
 > 高くなっていると思います。
 
 結局、牛さんもJ9さんも僕も中古市場はあって欲しい、でも、その利
 益が発売元へ還元されるようなシステムが欲しいと思っているワケ
 ですね(笑)
 
 
 
 
  
 
 
   |