唐突に思ったこと・・・(長文)

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
BIO @ ng106.biwa.or.jp on 98/4/25 23:59:54
In Reply to: なぜなに?中古ソフト。その2.前編。
posted by きゆき @ ww-pa02.proxy.aol.com on 98/4/25 16:11:51
きゆきさん、こんばんは(^^)/
またまた勉強になってしまいました(^^)
ありがとうございます m( )m
> (Gスナイパーカスタム:ある意味私が連邦の中で
> 一番好きなMS・・・って、おい。全然ギレンが進んでいません。
> ギレン総帥、申し訳ありません。ちなみにジオンでは、
> 玄人風?に言えば赤ザク・赤ズゴが好き)
おおっ!僕も今ハマってます(^^)>ギレンの野望
> 但し、ここでは悪名高きPCコピーソフト問題で問題とされた行為。
> レンタルソフトがACCS等の動きで軒並み無くなっていくに従い、
> 地下にもぐる?ような形で行なわれていたという。
> 「はい、まいど。8800円です」
> 「じゃ、10000円から」
> 「では、1200円のおつり。そういえば、うちは早く売りにくると
> いいことがあるよ」
> 「え、そうなの」
> 「ま、お友達に聞いてみてね」
> 3日後
> 「おじさん、買取りしてくれるの?」
> 「ああ、これだね。3日だから3割引で買い取るよ」
> なあんだ、普通の中古ショップじゃないかと思うかもしれませんが、
> 3日後の部分に謎はあります。よほどのタイトルでなければ、3日では
> ゲーム終わりませんよね。<いや、終わるというのはこの際おいとく>
> その間に今では生産自体が著作権法で禁止されてしまった、コピー
> ツールでコピーしてしまってから売るという落ち。すなわち疑似レンタル
> として使われた。こういう事になると状況は全く変わってくる。
ソフトを買って自分に合わないから、2〜3日で売りに出す人はかな
り多いと思われますが、こういうのは関係ないのですか?
売るまでの期間が問題なの?それとも違法コピーを行うこと?
でも、違法コピーを行ったかどうかは調べられないし・・・(^^;
(勿論、違法コピーは犯罪だと思いますが)
それから、最近思うのですが、ゲームソフトもビデオやCDと同じよ
うにレンタルが行われる場合はどうなんでしょう?(法律的に)
そういえば、出来るというような話を少し前に聞いたのですが・・・?
# 単なる好奇心です(^^;

|