やってましたよ

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
J9 @ proxy01ch.so-net.ne.jp on 98/4/26 12:47:31
In Reply to: 唐突に思ったこと・・・(長文)
posted by BIO @ ng106.biwa.or.jp on 98/4/25 23:59:54
こんにちは、J9さん。
> ソフトを買って自分に合わないから、2〜3日で売りに出す人はかな
> り多いと思われますが、こういうのは関係ないのですか?
多いんですか? 私はちょっと疑問ですが。
なんとなく払ったお金分は楽しみたくて、少しは我慢して続けるっ
て言う私は貧乏性? ^^;;;;
10分ぐらいで投げ出したゲームはSSソフトの「レイアース」
だけです。それも安かったからで5800円だったら我慢して続け
たかも。^^;;;;;
> 売るまでの期間が問題なの?それとも違法コピーを行うこと?
> でも、違法コピーを行ったかどうかは調べられないし・・・(^^;
> (勿論、違法コピーは犯罪だと思いますが)
違法コピーする事が問題であり、違法コピーしたかどうか判ら
ないのでレンタル自体が問題視されました。
> それから、最近思うのですが、ゲームソフトもビデオやCDと同じよ
> うにレンタルが行われる場合はどうなんでしょう?(法律的に)
著作権もとの許可があれば問題ない筈で、実際に日本でもゲー
ムソフトのレンタルが行われた事があります。が、もう無くなっ
ちゃったようです。
思うに
・レンタル許可する会社が少なく、タイトル数が少なかった
(メーカーとしては著作権との絡みで慎重になったのでしょう)
・時間のかかるゲームが多く、かからない物はゲーセンに行けば
あるようなゲームが多かった。
・中古を買えば良いと言う人が多かった
・存在を知る人が非常に少なく、店舗も少なかった
(確か都内に数箇所だったような? チラシ捨てちゃったから
曖昧な記憶で書いています)
と言う理由で、利用する人が殆どいなく、すぐに潰れちゃったよ
うです。LDのレンタルと同じく、駄目だろうなぁーっと思いつ
つも期待していたのに・・・・・。
ちなみに3DOが出たくらいの時期の話だったと思いましたよ。
ではでは。

|