|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ 210.161.166.186 on 98/2/09 19:27:08
 
「知ってる? 心って、ヒトのお腹の内部に詰まってるんだよ」
 
 Abogado Powersの「Esの方程式」をやりました!
 先日、サターンでプレイした「黒の断章」の続編です。
 
 RAGEさん曰く「煮え切らないヤツ」な草薙君ですが、
 
 「結構、おいしい経験があるやん」(笑)
 
 という、インターン(?)時代の過去が焦点となっています。
 (そういえば、医大生は6年過程だよな?現在25歳というのは・・・?)
 
 # それに医師のインターン制度は廃止になっていたような・・・?
 # 誰か納得の行く説明をお願いします(^^;
 
 インストールして起動すると、自動的にVGA(640*480)のフルスクリーンへ切り替
 わるのは、最近やったエロゲーではあまりなかったので、良いと思いました。
 
 また、前作「黒の断章」はSS版だったので、メッセージが読みにくかったのですが、
 「ADVは、やっぱりPCでやるものだ!」と再認識させられました(^^)
 
 意外だったのは、吹き替えではないということです。
 個人的に吹き替えはなくてもいい方なので、かえって新鮮でしたが「黒の断章」で
 の声がダブりました・・・(^^;
 
 「黒の断章」のときも思ったのですが、場面によって主人公が入れ替わるのはヤメ
 て欲しいですね。
 ゲームとして不自然だし、感情移入の妨げになると思います。
 
 ストーリーは前作同様、クトゥルーを題材にしているようですが、今回は前面には出
 てきませんでした。
 「蔭洲升」とか「多言」とかの単語は出てきますが・・・(^^;
 (「九頭竜」と「クトゥルー」をかけているというのは考えすぎかな?)
 
 実は、「九頭竜川」へは僕の住んでいるところからだと車で2時間くらいで行けます。
 実際、その奥にスキー場がいくつかあるので、数年前まではシーズンに10回は九頭
 竜川の川沿いを車で通っていました。
 
 ゲームの感想としては、シナリオがイマイチですね(^^;
 「黒の断章」のときも、良く出来ているんだけど、イマイチな印象があったのですが、
 よく考えてみると、シナリオが弱いのだと思います。
 
 ただ、心理学に関するウンチクや量子力学の喩話を出すあたりには個人的に好感が
 持てました(^^)
 
 最後にHシーンですが・・・(^^;
 こういう、シリアスな物語で意味のないHシーンはヤメて欲しいです。
 実際の人間関係ってもっとドロドロしているハズなのに、こうも次々と(しかも本人
 はマジメな性格<涼崎)Hしまくると、リアリティが損なわれると思います。
 
 その上、「・・・」というシーンも(^^;
 
 まぁ、エロゲーという性格上、言ってもしかたないんだけど・・・(^^;
 
 総合的にみると、それなりの出来なのでやってない方にはオススメできます(^^)
 
 
 
 
  
 
 
   |