|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
るろりん  @ iijgw2.fujixerox.co.jp on 98/1/26 16:08:05
 
In Reply to: 昨日の追いコンでの悲しい出来事(愚痴) posted by north-k  @ d88.yok-tnt01.nisiq.net on 98/1/26 15:27:02
 
> 正式な行事のときはガクラン着用ですがこの時ひとり長ラン着るのは> 個性でしょうか。しかもこの時はそれをいわゆる標準服と同じと
 > 言い張りました。
 私の大学時代は、遠方の大学(わざわざ関東人が秋田まで行ってました)に
 入学したので、寮生活をしていました。
 この寮が昔懐かしのバンカラ体質で、寮生との挨拶は「オスッ!」だし、
 正式な行事の時はガクラン着用・・・と、似たようなノリです。
 さて、長ランの件ですが・・・もちろん後輩がいきなりそんなものを着て
 いたら、先輩から怒られます・・・1年生の指導役である2年生が慌てて
 着替えさせて、3年生以上に見られないように処理する事でしょう。
 「個性」と「自分勝手」は違いますし、行き過ぎた自己主張は団体生活では
 「迷惑」となりますから。
 
 > また、練習量が多ければ、研究室で忙しく、さらに校舎が違うので、
 > 練習に行くのに一時間はかかり、練習に出られない4年に対し、
 > 暴言を吐いてもいいという理屈は成り立つでしょうか。
 問題外だと思うのですけどね。
 体育会系のノリで言うなら、後輩が先輩に暴言を吐くなどは論外です。
 その先輩がよほど非常識な者であっても、後輩は極力我慢するものです。
 実際、寮時代には私や友人も、我慢していました。(自分が4年生になった
 としても、先輩は先輩ですから)
 これは言わば「掟」のように存在するものだったように思います。
 理不尽と思われる方もいるでしょうが、そのおかげで成り立つ秩序もあると
 言う事ですね。(先輩・後輩合わせて200人ほどの団体生活でしたから)
 
 
  
 
 
   |