|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/10 09:54:18
 
Final Reality 1.01をサウンド有り(16bit/22.1KHz)とサウンド無しで実行、結果を比べてみましたが、既に結果を見る前から一目瞭然、サウンド無しの
 方が全然速いですね。
 
 結果を見てみますと、サウンド有りでOverallが2.30 Reality Marks、
 サウンド無しは2.39 Reality Marksでした。 やはり今のISA、AWE64では
 かなり負担になっているという事ですね。
 
 そこで、PCI用Sound Cardに手を出したい(既にAudio PCIを購入)のです。
 Audio PCIの場合、PCIとはいうもののハードウェアミキシングはサポート
 していないという事と、カタログスペックの割(SNR 90dB)には音質が
 余り良くない。 MIDI部がヘボいという事で既に手放してしまいました。
 
 そこで考えているのが、Video LogicのSonic Storm(Maestro-1)かD.M.Mの
 Monster 3D Sound M80なんです。 後者は2/15から発売開始なんですが、
 前者は既に発売しています。
 
 そこでどなたかSonic Storm及び、Maestro-1チップ搭載のカードを
 お持ちの方、実際の使用感、長所/短所等を教えては頂けないでしょうか。
 是非とも参考にさせて頂きたいです。
 
 しかしサウンド部がこうもパフォーマンスに影響するとは思っても
 いなかったです。 Ultima Onlineがある為にAWE64はどうしても今まで
 手放せなかったのですが、PCI Sound Cardで質の良いMIDI Synthを持つ
 カードがあれば、すぐにでも手放せます(笑)。
 
 
  
 
 
   |