|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TAM2  @ 157.75.42.63 on 98/2/10 17:44:28
 
In Reply to: やはり高性能のサウンドカードが…(F.Rより) posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/10 09:54:18
 
> そこで考えているのが、Video LogicのSonic Storm(Maestro-1)かD.M.Mの> Monster 3D Sound M80なんです。 後者は2/15から発売開始なんですが、
 > 前者は既に発売しています。
 
 音質は好き嫌いや、Audio関係の整備により違ってしまうのでだいたいでお答えします。
 私はコストパフォーマンスでMaestro1をお勧めします。
 とりあえず安いカードを買ってみるのも手だと思います。
 
 どうしても電源を入れた瞬間などのプチノイズは、私の試したPCIサウンドカードには付き物でしたので、同等と考えます。
 MIDIがGS/GMであることも良いと思います。
 SBエミュレーションも良くできています。
 (まぁ、WindowsならDOSはどうでも良いと思いますが)
 
 肝心な音質は結構良いと思います。
 (スピーカの違いの方が大きいと思います)
 
 一応、頻繁にドライバーもアップデートされていますので、悪くは無いと思います。後はM/Bとの相性のようですが、FICは元々他のカードとも相性の問題が言われておりますし、PCIスレーブ以外なら案外大丈夫では無いでしょうか?。
 
 最近、185のドライバーを入れてから、割り込みに弱い?と思ったのですが、HDDのDMAオプションを付けたら解消されました。
 それ以外、不具合を感じたことはありませんでした。
 ASUSのやつですが、、、。
 
 でも、Monster Sound M80も興味があります。
 Monster Soundの教訓が生きれば出来が良くなると思うんですが、欠点はドライバーのアップデートサイクルが長いことくらいかなぁ。
 
 Mystiqueさんは詳しいこと知ってます?。>M80
 
 
 
  
 
 
   |