|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Fuji.♪  @ pppb7ae.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/31 04:18:48
 
In Reply to: Re: Microsoftはウイルスです posted by ミスカ  @ uwaj09.madonna.ad.jp on 98/1/31 03:43:14
 
> これまた論理的な。> 0でなければ1、ですか。
 > あなたの持つ豊富な知識をもう少し別の面に傾けてみては?一般常識とかそういう方向。
 
 ありゃ、あなたの言葉を裏返しただけなので、その言葉はそのまま自分で受け
 取ってください。
 少なくとも私はそんな風に思っていませんので。 :-p
 
 使えたものがいいと思っているなら、私の環境にIE 4.01が入れてある理由が説
 明できません。 :-)
 
 #"使いこなす"という言葉を簡単に使われているようなので軽く修正して置いたの
 ですが。
 普通、そんなに簡単に使いこなすことなど無理だと思うのですけどねぇ。
 95は発売当初から使っていますけど、未だに使いこなすことなど出来ないですねぇ。
 
 > "Webブラウザ"には無かったでしょうね。もとより前例を語れるほど出てました?
 > 他のジャンルではいくつか聞いてますが。
 
 おや、他ジャンルでβを2回もwebや関係雑誌等で散々ばらまいて正式版をリリー
 スしてもまだ「あれでβだ」と言われるような製品があったのですか。
 これは知りませんでした。
 
 よろしければ、その製品を教えていただけるとありがたいです。
 
 > そういう使い方を考慮して作られている以上、少なくともIE4はWin98の一部だとは言えますが。
 > ところで、つぶしたのは"ブラウザ市場"ではなく"Netscapeの寡占状態"では?
 
 少なくとも、IE 3.0の無料配布開始前までは、もっと雑然としていましたし、
 Netscape製品が寡占状態であったとしても、「商品として販売されていた」物です。
 間違っても、OSを握っている強みとOffice製品等の儲けを利用して無料で配るよ
 うな事はしていませんでした。
 
 現在、ブラウザでお金を取れる物と言ったら、IEの手の及ばない(言い方は悪い
 ですが)"隙間"市場でしょう。
 DOSでWebBoyとか。
 
 > (IEがWinの標準Webブラウザになることで他OSのブラウザの勢力図が変わるのかな?)
 
 Winの標準WebブラウザであるのはWin95発売当初からですけど。 :-)
 
 それはともかく、デスクトップにアイコンを置ける強みを最大限に活かせるのは
 Microsoftだけなんですよ。
 なにせ、競合商品についてはデスクトップに置くな、と言えるんですから。
 
 > とりあえず僕は言った記憶ありませんけどね。
 
 私もあなたが言ったなんて言ってませんよ。被害妄想でしょう。 :-)
 
 > 既につぶされている穴を"つぶしてない"と言いきる人とかは"アンチMS"盲信者とは言わないのかな?
 
 Microsoftの事だから潰しきれていない、とは思ってます。
 まぁ、これは個人的な感想なのでどうでも良いことですが。
 
 
 
  
 
 
   |