|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Fuji.♪  @ pppb797.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/31 23:36:41
 
In Reply to: すげーちゃちゃ。 posted by ぶるるんさん  @ cse5-19.funabashi.mbn.or.jp on 98/1/31 15:53:20
 
> >  使えたものがいいと思っているなら、私の環境にIE 4.01が入れてある理由が説> > 明できません。 :-)
 > 叩くためでしょ?
 
 Microsoftを叩くためだけに入れている、と考えているのであれば残念。 ;-)
 
 そりゃ、使わなきゃどんなに悪いかを知らないで叩くことになるので、というの
 はありますが、そんなアホな事の為だけに入れておくほど暇じゃないです。
 
 > そりゃ、NetScapeにはOSもOffice製品もありませんでしたからね。
 
 NetScapeなんて会社、私は知りませんけど。 :-p
 
 > やろうと思えばLotusやCorelのOfficeスイートにNetScapeをバンドルして
 > シェアを獲得しててもおかしくはないんですけど(実際やってたかな?)。
 > 一太郎にはバンドルしてましたよねぇ>NetScape
 
 バンドルは無料じゃないのですけど。
 また、一応一太郎ではバンドルしていても、自分でセットアップしないと入らな
 かったですね。
 
 > >  Winの標準WebブラウザであるのはWin95発売当初からですけど。 :-)
 > Windows95発売当初から"IE 1.0"使ってたの? そりゃ奇特な方ですね。
 
 "Winの標準Webブラウザ"でしょ。
 .htmlには最初から関連付けしてあったと思いますけど。 :-p
 
 私が使っているなんて一言も言った記憶無いですよ。
 
 > しかし、「Microsoftはウイルス」とか言っているんだったら、
 > IE 4.01やMS OFFICEなどのアプリケーション、それにWindows95そのものから、
 > Windows3.1以前やMS-DOSまで、MS製品を使うのは止めたら如何ですか?
 > PC DOSでも、OS/2でも、UNIX系でも、PCなら選択肢はありますけど。
 > 精神衛生上負担かかりまくってしょうがないでしょ?
 
 こういうアホな意見が一番精神衛生上負担がかかりますよ。 :-p
 坊主が憎いと、袈裟まで憎くなるんですね。
 
 必要なアプリがある環境がWin95/NT 4.0なんですよ。
 好き嫌いで環境をえり好みするような使い方、私にはできませんわ。
 
 もっとも、純然たる趣味でならFreeBSDは入れたいですね、XFree86が使えたら。
 最新機器やマイナー機器はサポートされていなかったりしますからねぇ。
 
 
 
  
 
 
   |