| ソフトの適正な価格は?(DC)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ 210.161.166.* on 98/6/19 11:10:46
 
ドリームキャストの本体価格はどれくらいなんでしょうね?(^^)
 
 PCユーザーとして、パーツ単位で(個人的な見解で勝手に)計算すると・・・
 
 CPU・・・2万円(くらい?)
 メモリ・・・5千円
 ビデオカード・・・1万5千円
 モデム・・・5千円
 CD-ROMドライブ・・・1万円(くらい?)
 
 と、5万円は超えますね(^^;
 でも、PCのパーツに比べると薄利多売で売れると思うので、4万円
 くらいかと思っていたのですが、2〜3万円ということで、驚きました(^^;
 
 しかし、結局ハードは一回買うだけなので、3万円が5万円でも個人
 的には、良いと思っています。
 それより、ソフトの値段が心配ですね(^^;
 
 CDが倍密になったからといって、値段が高くなるのは問題がある
 と思います。
 現在のソフトでも2枚組や3枚組がよくあるし、倍密になってCDの入
 れ替えが少なくなるのは歓迎できますが、WinCEの採用で開発費
 の削減が出来るハズなので、ソフトの値段が入交社長のコメントに
 あったように現在より高くなるのには、反対です。
 
 仮に実売価格で、平均千円高くなったとしたら、ソフトを10本買えば
 現在より1万円出費が多くなります。
 そのうち、本体価格くらい軽くイッちゃいますよね(^^;
 
 皆さんは、どれくらいがDCソフトの適正な価格だと思われますか?
 
 
 
 
  
 
 
   |