|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng142.biwa.or.jp on 97/12/25 22:26:53
 
In Reply to: 「オランダ妻は電気うなぎ・・・」のせいですかね(^^; posted by ジブリール  @ jnclic-163-11.ppp.justnet.ne.jp on 97/12/25 21:42:34
 
> BIOさん、どうもこんにちは。なんかドンドン、ツリーが大きくなりそうな
 > 感じがしてきて怖い気もしますが、懐かしい話題でみなさん盛り上がりま
 > しょう(^^)
 
 こんばんは(^^)/
 
 > 処で原因はタイトルのソフトを私が書いたせいですかね(^^;)
 
 
 そうです(笑)
 
 
 > 「デゼニランド」はハドソンを一躍有名にしたAVGですね。確か英語入力で。
 > その次がサラトマ、で次が「デゼニワールド」ですね。ワールドは簡単ですぐに
 > クリアーできちゃいましたね。
 
 個人的には、サラトマが一番よかったです(^^)
 
 > これらのゲーム作った人達って、今ハドソンでかなり偉くなってますよね、
 > 竹○さんとか。
 > その後にハドソンはテキストアドベンチャを出してましたよね。誤字がある
 > とかで話題になった(^^;)タイトル忘れましたけど。
 
 むむっ、なんだろう?
 テキストADVといえば、「殺意の・・・(接吻だっけ?)」とかいうのがあったが、これ
 ハドソンだっけ?
 
 > > RPGでは、「Fantasian」にハマってましたが、やはりADVが好きでした。それに、今に
 >
 > 私はRPGの最初は「ブラックオニキス」です。「ナニカチカズイテキタ」
 > 「オニキスメザシテガンパロウ」ですね(^^;)
 
 そしてエンディングは、
 
 「ブラックオニキスヲハッケンシマシタ!」(爆)
 
 
 > ARPGは「ハイドライド」からかな。
 
 毎日、1回はクリアしてました(^^;<慣れると20分くらいでクリアできる!(X1版)
 
 > > おおっ!僕も当時は「カサブランカに愛を」と並んで、この「軽井沢誘拐案内」が好き
 > > でした(笑)
 >
 > 好きな人がいて良かった(^^)「軽井沢」はリメイクされないかなぁと、常々
 > 思ってます。堀井祐二AVG3部作として。(これって出たら買う人結構いる
 > と思いますよ、セガさん(^^)考えてみてはどうですか?)
 >
 > リバリーヒルのAVGは独特の雰囲気があって私も好きです。リメイク版が
 > 出ているのはファンの人達にとっては嬉しいことですね。私は未プレーですが
 
 「カサブランカに愛を」は、リバーヒルソフトではありません(^^;
 シンキングラビットです!<どうなったんでしょうね?(^^;
 
 >> 実は当時、「セイバー」がやりたくてしかたなかったです。98なんて高嶺(値?)の
 >
 > アニメーションするってので話題になりましたね。私も98は高くて、
 > とても手が出せない。で、未プレーでした。
 
 今は98持ってるので、なんとかして手に入れたいです(^^;
 
 
 
  
 
 
   |