|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
コジロー  @ h186.p102.iij4u.or.jp on 97/10/26 01:46:29
 
In Reply to: もう、セガ好きや〜めたっ!! posted by Yoshi_ph  @ 1Cust81.tnt1.champaign.il.da.uu.net on 97/10/25 13:04:21
 
> 発売後1年以上たってからやっとMMXパッチを出したりしても、その頃にはもうほとんどのユーザーは他のゲームに移っているでしょう。> 他のメーカーが少なくとも半年以内にD3Dのパッチを出しています。
 > セガがそのレベルに達するまでセガのゲームは買いません。
 > 買っても金額に見合った価値が無いからです。
 
 ちと気になったんですが、
 MMXのパッチって、「おまけ」程度じゃないんでしょうか。
 全てのユーザがMMX積んでるわけでは無いですし。
 MMXって最近でたものだから、一般的に知られてるノウハウがあるとは思えない。
 知ってるとしたら、IntelとMicrosoftぐらいじゃないっすかね。
 パッチ作ったときのMMXのノウハウを次回作に反映してもらえれば、いいんじゃないでしょうか?
 
 あと、必ずしもDirect3Dだからって速いってことはないです。
 グラフィックボードによって左右されるから、下手したら、DirectDraw + 自作3Dの方が速い場合も。
 ヘボヘボのボードだと動かないとか、あるし。
 
 コンシューマのように使ってるユーザのマシンが全部同じ・・・ってならまだしも、
 PCは人によって環境変わるから、作る側も大変なんですよ(それでサポートセンターに動かないって行ってくるし)。
 
 なんか、えらそーなこと言ってますが、SEGA関係者ではありません(^^;
 
 
 
  
 
 
   |