|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
かず  @ ppp9d29.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/10/26 23:45:13
 
In Reply to: Re: 3D専用ボードは不必要なのか? posted by Yoshi_ph  @ 1Cust201.tnt1.champaign.il.da.uu.net on 97/10/26 10:52:23
 
> > 要するにメーカーは売れないものは作りたくないという事ですね。
 > セガは世界的なディストリビューションを行っているのでもっと世界的な視野で行動してほしいですね。
 
 確かに、日本ではセガPCソフトは通用するかもしれないですが
 海外ではどうなのでしょうか・・・・・?
 海外のソフトの方が遥かに進んでます。
 アーケードの世界ではトップなのに、PCソフトは遅れてますね。
 サターンのより劣る移植ソフトが欲しい人は居るのでしょうか?
 
 次期サターンの開発をNECとやるからと言って
 PowerVR専用ソフトを発売するのもなんだか・・・・・
 はっきり言ってPowerVRは全然ダメです。
 PCX2の性能は判りませんが、めちゃくちゃ遅いです。
 
 まあナムコより ましですけど。
 私はPowerVR版レイブレーサーがやりたくてPowerVRを
 買ったのに全然発売しないし、最近じゃあ話題にもならない
 ど〜なってんじゃ!と怒り爆発です。
 
 ナムコはセガが来ると撤退する会社なのでしょうか?
 
 
 
  
 
 
   |