Re:北海道連鎖殺人事件 オホーツクに消ゆ

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
JO. @ ins19.osaka3.dti.ne.jp on 98/4/28 00:56:59
In Reply to: Re: ポートピア連続殺人事件
posted by BIO @ ng134.biwa.or.jp on 98/4/27 08:21:29
>
> > こせなかった理由
> > 3D迷路(なぜ?殺人事件ものに迷路があったのだろうか?)は、
> > ぜったい攻略本必須の迷路だし、虫眼鏡で太陽見ると怒られる
> > し(えっ関係ないって・・・?)。
>
> PC版には迷宮はありませんでした。
>
> ただ、PC版は15分もあればクリアできてしまうような短さだったので、
> ムリヤリ挿入されたのかもね(^^;
ほかのことを挿入してほしかった。
隠し金庫はがんばったらいけるが、叩くと音の違う壁のところにはいけなかった・・・。(これのせいでやめた人もたくさんいるとおもう)
>
> # 当時、PC版のグラフィック描画速度は遅かったので、FCみたく速い
> # と5分で終る可能性があります(^^;<20枚くらいしかグラフィックが
> # 無かった。
>
> FCなら「オホーツクに消ゆ」が面白かったです(^^)
> (PCでは「軽井沢誘拐案内」!<これもダンジョン(?)アリ(^^; )
「オホーツクに消ゆ」は、たしかに面白かったですね。
このゲームのすばらしかった点はなんてったって、「トランプ」でしょう。
なぜ推理ものなのに「トランプ」があったのかは謎。
勝つとヒントをくれるが役に立たないし、ひどいときにはヒントのヒの字も教えてくれなかった・・・。
(けど、なぜかしてしまう。)
一応最近になってやっとクリアーしたが、犯人がいまいちよく分からない・・・・。(^^;
(確かGさんが最後・・・・・・・・ですね。)
なんだかんだいってもこのゲームは金田一少年の事件簿みたいな「推理」ものではなく調べるだけの「捜査」ものだったような気がする・・・。
なんだかんだいっても面白かった。
(悪いことしか、かいてないやんけー)
ところで、さんまの名探偵の犯人はだれでしたっけ?。
最後、さんまは犯人に銃で撃たれるが、次のシーンになるとなぜか回復していたというところは覚えているが・・・。
昔のゲームは謎がいっぱい。

|