| 「ゼノギアス」終わりました!(長文)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng176.biwa.ne.jp on 98/2/24 23:11:41
 
やっと終わりました(^^)>「ゼノギアス」
 
 ラスボス戦の時点で、48時間くらいだったのですが、「こんなもんじ
 ゃないだろ!」って思うくらい長く感じました(^^;
 
 まぁ、どんなゲームでもカウントされている時間と実プレイ時間には
 差があるものですが、このゲームはそれが特に大きいように思いま
 す。
 
 このゲームの評価は難しいところですねぇ(笑)
 
 思ったことを挙げてみると、
 
 1)戦闘がつまらない。
 
 ギアと呼ばれるロボットでの戦闘と生身の戦闘があるのですが、シ
 ステムはほとんど同じで、ギアでの戦闘が意味がないように思いま
 す。それなら、「フロントミッション」のようにシミュレーションにした方
 がまだ良かったのではないかと思います。<ギア戦だけ
 
 2)設定が甘い!
 
 ゲームは、架空の世界なので上手く世界観を構築して、そこでの設
 定がしっかりしていないと、リアリティが失われてしまうと思います。
 もともと、荒唐無稽な話に感情移入しないといけないので、きちんと
 説明をして、プレイヤーに「なるほど」と納得させて欲しいと思います。
 
 このゲームでは、ギアが飛行タイプなのか陸戦タイプなのかなど、
 かなりあやふやな設定がみられます。(戦艦の進路を変えるくらい
 の推力を持っているかと思えば、狭い洞窟内でも上まで飛べないと
 いうのは問題があるのでは?<しかも、飛んでるシーンはかなりあ
 ります(^^; )
 
 それから、話の設定もいろいろな神話やアニメからパクっているの
 も個人的にはどうかと思います・・・(^^;
 
 3)ムカツク!!
 
 キレそうになったことが、度々ありました(^^;
 具体的には、エンカウント率がめっちゃ高いところや、洞窟内で貧弱
 なアクションゲームのような操作を強いられるところです。
 特にエンカウント率は、高い場所では20秒に1回くらいで遭遇します。
 結論として短気な人には向いてないと思います(^^;
 (僕も結構、短気です(^^; )
 
 4)それでも、シナリオは良い(^^)
 
 人それぞれ、嗜好があるので万人に面白いとはいえませんが、僕
 は最近のRPGとしてはシナリオの出来はかなり良いと思いました。
 
 話の流れも、エヴァのように謎を先に提示してプレイヤーをぐいぐい
 引き込んで行き、エヴァとは違い最後にきちんと説明されているの
 は立派です。
 
 まぁ、どこかで聞いたような話ではありますが、素直に面白いと思い
 ました(^^)
 
 5)DISC2が未完成!
 
 NEXTで、DISC2は長いエンディングだと書き込んでおられる方が
 いましたが、僕はそこまで好意的にみることはできません(^^;
 
 いくつかのイベントは、DISC1と同じようにRPG形式になっています
 が、ほとんどが「戦闘のあるデジコミ」といった感じです。<しかも、
 ノベルか!(笑)
 
 テキストで話が語られてしまうため、展開が早すぎてプレイヤーを置
 き去りにしてしまっているように思えました。(内容はわかるが盛り
 上がらない(^^; といった感じです)
 
 
 最後に総評ですが、ムカつくゲームだけど面白かったというのが、
 僕の素直な感想です(^^;
 
 僕の場合、ゲームにおいてシナリオを一番重要と考えているので、
 シナリオの気に入ったゲームに対しては、かなりの部分を許せてし
 まえます。
 
 ですから、評価もかなり甘いものになってしまいますが、個人的に
 はおすすめのゲームではあります。しかし、良質なRPGを求めてい
 る方にはおすすめできません。
 
 できたら、ADVとして作って欲しかったです(^^; >スクウェア
 
 
 
 
  
 
 
   |