|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いくぽん  @ 202.229.198.68 on 98/2/07 19:36:08
 
クロスケーブルを利用した、LANで質問です。PC-SOFTと関係なくてごめんなさい(^^;
 
 現在二台のDOS/VマシンをLANの10BASE-Tクロスケーブルで繋げていますが、
 どちらからも互いを認識できず悩んでいます。
 
 現在のネットワーク構成は以下のようになっています。
 
 Microsoftネットワーククライアント
 NE2000 Compatibule
 IPX/SPX互換プロトコル
 IPX/SPX互換プロトコル用NETBIOSサポート
 NetBEUI
 Microsoftネットワーク共用サービス
 
 「優先的にログオンする」は
 Microsoftネットワーククライアント
 ファイルとプリンターの共用は有効
 
 アクセス権の管理>管理方法は
 共有レベルのアクセス管理
 
 Microsoftネットワーククライアントのプロパティは
 NTドメインにログオンはチェックぜず、クイックログオンはチェック。
 
 以上の設定では問題があるのでしょうか(T_T
 なにぶんLANは初めてのもので、さっぱり解りません。
 
 Win95のHELPも、さっぱり的を得ていないぞ〜(笑)
 
 どうか、教えて下さいませ!
 
 
  
 
 
   |