Re: 今も売血している国は多いですね。ですが・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: north-k @ d06.yok-tnt01.nisiq.net on 97/12/05 14:49:25

In Reply to: Re: 今も売血している国は多いですね。ですが・・・

posted by freeman @ INS26.omiya.dti.ne.jp on 97/12/05 05:29:49


> そういう国から血液製剤を輸入しているという事実が存在する以上、
> 日本の献血制度そのものが間違っていると言わざる得ません。
> 間違っているという表現を使わざる得ないのは原料を食料と違い血液は
> 人の血液を頼るほか、現状では他に無いからです。
> 別の手法で大量生産できるような時代がくれば、日本のような制度が
> 行われても別にいいんでしょうけどね。
間違っているという表現についてはちょっときついかなという気はしますが
確かに現在のままで問題が解決するわけではないのでいろいろ変える点は
あると思います。

> 私は人間という生き物を良く見てよく考えてから、制度というものを
> 作ってほしいし現状でおかしいと思えるものは柔軟に直していくべき
> と考えていますが残念ながら、日本はそういう努力がかなり足りない
> ようです。法律を変更するなら、法律の解釈を変えるとか、色々過去に
> 少なくとも自分から見てくだらないと思えるような事が過去には
> ありました。(憲法解釈とか司法の凡例とか)
> 現在の献血制度がベストのものであるとは私は全く思ってませんし、
> 多分他の多くの人も思ってないでしょう。そういう意味で制度改革が
> 望まれます。現状よりも、多くの血液を自国で確保できるように、
> または新技術の開発などをするなど。
この制度改革というのは売血を認めるということでしょうか、
それとも献血の義務化ということでしょうか。
新技術というのも人工血液以外は現状の打開という点では無意味だと思います。
採血の技術が高くなっても最終的にドナーの意識の問題であると思います。

> 最後に批判するつもりはないんですが、自国で売血制度が倫理的に
> 認められないから、他国にそれをやって頂くという現状の状態は、
> どのようなものなんでしょうか?
> そしてこれを他国の人が見たとき、どう考え、どう日本と日本人を
> 見るでしょうか?
> これからのボーダレスの時代を考えると真剣に考える時期に来て
> いると思います。でもまぁ・・・国際化しなくても、考えるべき
> なんでしょうけど・・・
その輸入先の他国が売血により血液を得ているからこそ、献血制度があるのに
血液を買うという日本の行為が恥ずかしいものだと思います。
しかし、まわりがどう思うかだけでなく、それ以上に自分の倫理に照らし合わせ
自分の判断をどう思うかが重要だと思います。
日本はすでに食うには困らない程度には先進国であるはずです。だからこそ、
衣食足りて礼節を知るという言葉があるように、この場合礼節とは違いますが
自国の血液を自国の献血でまかなう程度の誇りを持つべきだと思います。

しかし、現実問題として現状のままではそれは望める状況でなく、
大幅な意識改革が必要であると思います。具体策はといわれると
国に金出してもらってCMをどんどん流して、マスコミで情報操作するぐらいしか
思い付かないですが、それでも献血制度は続けるべきだと思います。
少し前の例ですが阪神大震災のときドナーが一気に増えました。残念ながら
一時的なもので、あっという間に元どおりになってしまいましたが、
売血でなく、現在の献血というシステムでも意識の変化によっては十分に
機能するということになると思います。
したがって、マスコミで継続的に献血を推進するような情報を(今以上に)流すこと
により意識は変えられると思います。

最後に、建設的意見を聞かせていただきありがとうございました。