Re: まだ長い。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: north-k @ proxy.t.sic.shibaura-it.ac.jp on 97/12/06 16:50:31

In Reply to: Re: おおっ!またしてもレスが!(^^)

posted by freeman @ INS21.omiya.dti.ne.jp on 97/12/06 06:55:35


> 理系のくせに世界史と日本史を取っていた私ですが、如何にせん昔の話なので、
> うる覚えです。教科書などもはや無いし・・・(^^;)
> 当時プロイセンの宰相である、ビスマルクが「鉄血政治」をスローガンに改革と
> フランス孤立政策を取っていた時にこの血というのを税金として取ると、誤解した
> 日本人が暴動を起こした事。当時、日本の政治や法律はプロイセンの方式に習って
> いた事が原因らしいです。
> まぁ・・・国民なんていうのはこの程度のレベルですよね。(^^ゞ
ありがとうございます。でも、すさまじい誤解というか早とちりですね。
でも血液を税金として持ってかれるのは、献血好きの自分でもいやだなぁ。

> ある、SFにありましたが、人間が自制を学ぶまで進化するのは万年単位で先の
> 話でしょうね。・・・不可能かも。(^^;)
> そういう意味で同じ意見です。
まったくです。いつになっても戦争はなくならないし、交通事故は減らないし
政治屋はすぐ目先の利益につられるし、電車で携帯電話で無駄話するし、、、。



> 私の地元の献血センターは午前中を除いてほぼ30分待ち状態が続いているようです。平日を含めてですが。それと、今看護婦不足でどこの医療機関も看護婦を欲している関係で、献血センターを増やすためには、その人材を増やす必要がありますが、これは現状の国家財政ではかなり難しいでしょう。採血専門の資格を設けるとかして、コストと時間をかけずに人員を供給できれば話しは別ですが。
> いずれにせよ、売血制度をしない場合、国家レベルで税金を使ってシステムを
> 作るしかないですね。多分無理だと思いますけど。前提条件自体が満足してないし。(つまり、供給者が不足という点ですね。)
地元ってもしかして大宮ですか?(サーバーの名前から推測)
私のよくいくルームが大宮東口なんですがそんなに込んでる記憶無いんですが。
それともたまたまかな。参考までにどこの献血ルームもしくはセンターに
行ってるか教えていただけますか。(もしよければ)
看護婦不足かー。でもこれについてですが、現在子育てなどで
一時看護婦の仕事をしていない人を、昼間だけとか、半日とかの条件で雇えば
何とかなりませんかねぇ。仕事したくても条件が折り合わなくて仕事できない
という人もいるようですから。
でもそれにしてもかなりの予算を割く必要はありますね。
ただ、国の事業にはかなり無意味で無駄なものもある(諫早湾や長良川など)ので、
そこらへんからちょっと融通してもらうだけでいいとも思えます。
つまり国にやる気があればたいした問題でないと思う。何十億何百億の無駄遣いからすれば。
まあそれでも、ドナーが少ない事実をなんとかせねば意味ないですね。

> > 売血も1つの方法ではあるけれど既に戻ることのできない道だと思う。
> 元々売血制度を止める切っ掛けになったのは確か、親日派の駐日大使が暗殺され
> そうになったときに輸血した血液が元で死にそうになった事で純度の悪い当時の売血の血液を締め出す目的で血液調達を献血に変えたのが現在の献血制度だと記憶
> しています。一説には、外国の血液製剤メーカーと日本の製薬メーカーとの
> 癒着というのもあったらしいですね。結果として、日本は大量の血液製剤を
> 外国から購入しているわけですから。そして血液製剤メーカーとミドリ十字を
> 代表する販売代理店が大もうけをしたわけですね。それが、元であれほどの
> AIDS患者を生じせしめた事に関しては表現のしようが無いですね。
なるほど、そういう経緯があって、黄色い血液を追放したんですか。
しかし、結局、あんな事件があったために、なぜか献血にまでよくないイメージが
ついてしまった気もする。これを機に、厚生省にはしっかりしてもらいたいと思う。

> > 最後に、すごく嫌だけど、おそらく確実に効果のある方法。
> > 月9のドラマでキムタクが献血→翌日献血ルームは若い女性でいっぱい。→それに惹かれて男も
> > そんなもんなんだろうなぁ、一般の人の意識って。
> それも、もって数ヶ月でしょう。どうしても、直接的に金銭がだめならば、食事が無料で食べられるとか?そういうところを充実させるしかないでしょうね。
> でも、これも根本的解決にはなりそうもないですね。
すごく嫌というのは、本質的に献血の精神が根づかないから。流行が過ぎたら
終わりだよなぁ。しかも今までの常連は離れてしまうかも。
やっぱり、カネが駄目ならモノでつるしかないのかな?
結局、意識そのものを変えることは無理なのか?自分のことしか考えない人は
いくら言っても、自分のことしか考えないだろうし。
でももう少しドナーが増えて欲しいなあ。
せめてもう少し献血に対する正しい知識をつけて欲しい。
変な表現だが、献血に対する偏見をなくすことからはじめねば駄目なんだろうな。
中学校ぐらいで献血に関しての講義をやって欲しいなぁ。やっぱり教育問題に
持っていきたくなっちゃうよ。とりあえず即効薬はなさそうだし。
もっとじっくり変えていくことが必要ですね。

なんかこんな下手な文章読んでいただきありがとうございます。
特に文末表現が変な気もするし、内容も支離滅裂で、論理性にかける気がする。
まだキーボード打つの遅いんで、打ってる間に別のこと考えたりして、
何言ってるか分からなくなったり。出来るだけ努力してるつもりですが、
細かい点に関して至らない点はご容赦ください。これから頑張ります。
無論、論理的に至らない点は容赦しなくていいです。
それでは失礼します。