|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Qちゃん  @ webgate.yamato.ibm.co.jp on 97/8/05 10:20:29
 
売れないゲームの数は圧倒的にプレステの方が多いのでは?っていうか、売り上げランキング上位は常に決まったゲームだけのような気がしますが・・。
 数多くのメーカーが「一番普及しているから」という理由のみで参入するので、
 クソゲーの数は圧倒的にプレステの方が多いのではと思います。
 
 
 雑誌の売り上げ情報が正しければ、スクェア、パラッパ、IQがいつも上位・・。
 対するサターンは、それぞれの売り上げはそんなにないけど、
 常にいろんなソフトが(ま、最近はギャルゲーが多いけどね)ランクインするでしょ?
 
 自分はサターンの方が市場としては正常な気がしてならないのですが・・。
 
 -----------------------------------------------------
 ギャルゲーはサターンと言う風潮があるが、ちょっと待って、良く考えよう。
 ときメモは先にプレステで出るし、マリーのアトリエもRPGとはいえ
 極言すればギャルゲーといえなくもない。
 リフレインラブ、メルティランサーも先に出たし・・。
 本当はプレステの方がギャルゲーマシンなのでは?
 ただし、その上にかぶっている「ふた*」が大きいので、実状が見えにくいだけ・・
 
 その分サターンは損しているのかもね。プレステの(ゲームの)スケープゴートかな?
 
 *スクエアのゲーム、パラッパ、バンデクー、ダビスタなどの超有名ソフトのこと
 
 
  
 
 
   |