
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
MIYUH @ 130.54.35.70 on 97/8/05 17:07:04
In Reply to: SSよりPSの方がヤバイんじゃないの?(長め)
posted by Qちゃん @ webgate.yamato.ibm.co.jp on 97/8/05 10:20:29
こんにちは、MIYUHです。
> ギャルゲーはサターンと言う風潮があるが、ちょっと待って、良く考えよう。
> ときメモは先にプレステで出るし、マリーのアトリエもRPGとはいえ
> 極言すればギャルゲーといえなくもない。
> リフレインラブ、メルティランサーも先に出たし・・。
私は常々そう思っています。サターンで幅を利かせているのはそのほとんどが
移植ものであるのに対し、PSではオリジナルで面白いものが多いからです。
PSでは規制が厳しく「お色気」を売りにすることが出来ないため、メーカー
は最初からアイデア勝負で作るしかないわけです。当たれば市場が大きいです
からね、一生懸命アイデアを練るのではないでしょうか。
サターンでは元々18禁市場があったということもあり、エルフの参入をきっ
かけに現在では良質なPCゲームも移植されるようになっています。PCの凄
い作品というのは到底コンシューマーでは太刀打ちできないですからね。大人
のユーザーの心をビシバシ打つような作品というのはコンシューマーではなか
なか見つからないものです(ACT・STG等はさておき)。すでにEVEや
らの作品が出てきてしまった今、オリジナルを出してもどうしても比較されざ
るを得ない状況ですよね。
それでも、移植は移植。オリジナルで目立つものの多いPSの方が、よっぽど
GALゲーマシンですよ。私はそう思います。
それでは、失礼します。

|