|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
821  @ fs110.mycal.co.jp on 98/2/13 13:17:27
 
In Reply to: Re: MPEGムービーを自分で作るには? posted by プーアル  @ urwm1al.sainet.or.jp on 98/2/13 12:44:54
 
> #無圧縮の場合、[320*240 44kHz 16bit 30フレーム]で取り込むと1分辺り250MB程度> #HDDを食ってました。圧縮すると私の P55C/200MHz 96MBRAM な環境ではコマ落ちするし。
 
 リアルタイムソフト圧縮は今のCPUじゃ無理ですよ。
 無圧縮キャプチャしたあと、圧縮する時の時間を考えれば
 おのずと結論は出ます。
 
 > Xing MPEG EncoderにてMPEG圧縮をしています。画質はまあまあです。(^^;
 > ただ、なんというか、ハードウェア圧縮したものと比べると、
 > 画質、音質、CPU負荷率、総て下回っているのですよね。(;_;)
 
 ハードウェアで圧縮したものって、市販等のVIDEO−CDの事?
 プロ器材で作ったMPEGと、98$の一般売りソフトの画質を比較しちゃ
 ダメですよ。
 一般売り同志を比べれば、ソフト圧縮の方が奇麗にできます。
 エンコードチップも進化していってるので、最近のチップを使った
 MPEGキャプチャーカードはけっこう奇麗ですけどね。
 
 
 
  
 
 
   |