
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
蜂蜜檸檬 @ h080.p072.iij4u.or.jp on 98/2/12 20:33:56
なのかなぁ、と思うのですがどうでしょう?。
現在知られているBXのLXチップに対するアドバンテージはAGPのx2モードとベースクロック100Mhzの2点のはずですが、
ベース100Mhzと言う事はメモリの関係でクロックアップはほぼ不可能だし、PCIバスも100Mhzの3分の1よりクロックアップしたLXマザーで83Mhzの2分の1の方が(動けば)全体の速度向上につながりそうです。
AGPのx2モードも3D表示でテクスチャをメインメモリとユニファイドさせない限りいらない様な気がするし、CPUにしてもベース66Mhzの物なら5倍設定の製品がある(83x5=415Mhz狙い)事を考えると現在ではBXチップセットにはあまり魅力が無いような気がするのですが改造派の方はどう思われますでしょうか?
とか書いて置いてなんですが、やはりベース100MhzやAGPx2モードも捨て難い・・・。うーむ、悩む・・・。
(注、)当然リスクを勘案した上での話です。初心者はレス不要。

|