
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
サラリーマン @ INS9.sapporo.dti.ne.jp on 97/8/21 23:44:32
中古ソフトの店って、ソフトを購入してくれる人も客だけど
ソフトを売ってくれる人も大切な客だよね
前から思ってたんですけど
1・ソフトを売る人に冷たい。
2・ほとんどの店で実際にソフトを持って行かないと値段がわからない。
(しかし、めちゃくちゃ安い値段を偉そうに言う)
3・ちょっとでも人気が無いソフトを持って行くと「あ〜またこれね」
ってな顔をしてため息をつく。
中古の店はソフトが無いと成り立たないんだから、なんで売りに来る客がみんな
肩身のせまそうにしなきゃならないんせしょうか
*もちろんちゃんとしてる店もありますけど、私の周りの店では上記のとおり

|