センチメンタルになれない(批判的長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Qちゃん @ webgate.yamato.ibm.co.jp on 98/1/30 10:16:01

センチメンタルグラフィティは、まだ途中なので最終的な結論には達していませんが、
途中なりに、いろいろな点が見えて来ます。

発売前何かと話題になった、キャラのグラフィックなどは結構気に入ってます。
イベントのCGと普段の会話をするときのCGのキャラが若干(かなり?)違って見えるのは
それぞれのCGの制作時期が違うからでしょうか。ま、さしたる問題はなし。
声優さんに関しても、一部を除いてはOKです。ま、12人も声優がいたら、
そりゃぁ一人くらいイマイチだと思う人もいるだろうから、しょうがない。
上記の点は優秀作品とまでは言わないけど、佳作という評価なら与えられるレベルです。

しかしこれらをすべて帳消しにしてしまっていると思える
そのゲーム性の悪さ。これは最悪です。シナリオが悪いと言えば良いのでしょうか?

例えば、来週の日曜日にある女の子と待ち合わせをします。
時間があるので、どこかの街をぶらついています。
するとたまたま、来週会う約束をしていた女の子とばったり出会います。
ここまでは良い感じです。ところが「じゃぁまたね」という段階になって、
その女の子は名残惜しそうに「次はいつ会えるかわからないから・・」
とか言います。
「あれっ、君とは来週会う約束をしてるよね?」
ゲームの主人公はそんなセリフを言いませんが、私の中ではこんなセリフが
ぐるぐる回っています。

また、約束をすっぽかした女の子に電話をしても、
「あれ、急にどうしたの?」
とかいいます。ちっとも怒っているような声ではありません。
まぁ、12人もいれば、中にはそういうそぶりを見せない人もいるでしょうが、
全員が同じ応対で電話に出るのはおかしい。
「なんで約束を破ったの?」の一言くらい入れても良いでしょう。
こういう所から更に切ない状況に持っていくことも可能では?

また、早い時機に別れた女の子の態度が非常におかしい。
再会して2回目〜3回目くらいに「もう会えない」という話をした時の反応が、
「ひどい!私を弄(もてあそ)んだのね!」
となります。これでは、切ない気持ちになるどころではない。
少なくともその段階では、ゲームの中では、キスどころか、手すら握ってない。
とてもとても、弄んだという気分ではないのに「???」の嵐です。
それどころか「こんなストーカー女、早く手を切って正解だな」と思ったりします。

要するに、フローチャートがちゃんと出来ていないから、
こんなつまらない状況に陥る訳ですね。
1つのパターンで全てをまかなおうとするから、こういった矛盾が出たのでしょう。

どんなにキャラクターが好き(萌えと言う方がいいのかな?)でも
こんなゲームでは、魅力は半減。
現在の段階では、残念ですが、他人にはあまり購入を薦められません。
貸してあげるくらいが限界かな?それとも新品で2000円以下なら・・・

今後、ゲームをクリアすれば、これらの意見も変わるかもしれませんが、
現在の気持ちを書き出してみました。

ちなみに私は、センチに関連した、小説やラジオドラマ等の媒体からの
情報は全く仕入れていません。キャラの見分けくらいは付きますけどね(^^;