  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
K.Z  @ ppp01014.telecom.alles.or.jp on 98/1/10 05:18:46
In Reply to: 何だかねぇ  
 posted by Dr.ウクレレ  @ ppp349.246.ne.jp on 98/1/10 03:17:53
> > セガは一般客から完全に見放されたのです(つまりセガショックです)。 
 
確かに市場がどんどん縮小している感はあるよな。 
だがセガショックはちといいすぎかも。 
 
> あなた、最近ゲーム売場で他の人の様子を観察していませんね? 
> この頃は今までSSに見向きもしていなかったような 
> いわゆるライトユーザーらしき人がSSを購入している姿をけっこう見ます。 
> 良いソフトが出てると確実に反応してくるわけです。 
> 頭でっかちのコアマニア(あなた一人の事ではありません)が 
> ソフトの販売本数なんかを気にして悲観論を垂れ流してるのは 
> 結局は当人の思いこみなのかの知れませんぜ。 
 
実体験と主観だけで語られてもな・・・ 
そんなんでいいなら、昔はライトユーザらしき人なんてもっとSSに注目して 
くれてたと思うぞ。 
 
> そうでないと言い張るなら、そのセガショックとやらの根拠を提示すべし。 
> 販売本数?そんなもん、CMの本数に比例しているでしょ。 
 
セガのCM減っているか?ソニーのCM増えているか? 
販売本数はそれと関係なく、激減してないか? 
 
> 雑誌のデータを鵜呑みにして、自分自身の言葉で語れないなら、 
> 迂闊な事は言うものじゃありませんな。 
 
繰り返すが、主観だけを盲信されてもな・・・。 
オレは雑誌のデータも信じてるよ。 
セガショックはちといいすぎだと思うが。 
 
> そもそも、販売台数や本数なんてどうでもいいじゃん。 
> 面白いソフトが出てれば、買って遊べばいい。それだけ。 
 
売れなくなればソフトも出なくなるんじゃないのか? 
今売られているソフトはSSがまだPSと互角だった頃に開発が始まった 
ものが多いと思うが、今のこの状況を見てこれからSS用ソフト作る 
会社がたくさんあると思う? 
 
だから皆騒いでるんじゃないのか? ちゃんといいソフトが出続けるなら 
何本売れようがしったこっちゃない。 
 
> この後、やきゅつく等で一般ユーザーが増えたとき、 
> 既存コアマニアが依然として悲観論にしがみついていたら笑えるな(笑)。 
 
んー、さかツク2はよかったが、やきゅつくはなんだかねー。 
 
  
 
 
  
 |