ギャルゲー批判、18禁移植批判をするのは簡単だけど



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 夢浦 忍 @ p047063.mirai.or.jp on 97/10/15 13:33:56

 仮にその意見が通ったとしてギャルゲー、18禁移植ゲーム
が無くなったサターンの市場をどう支えるのかというビジョンを
明確に持って批判してる人ってどれくらいいるんでしょうか。少
なくとも売上の数字で見た場合、それらのソフトが現在のサ
ターンの市場を支えている重要な柱であるのは誰の目にも明
らかだと思うのですが。
 そもそもサターンがPSに大きく差をつけられたのはPSがFF7
という強力なキラーソフトを獲得した時にそれに対抗できるよ
うな100万本売れるゲームを獲得できなかったからでしょう。

 私だって同級生2やEVEといった18禁移植作がサターンソ
フトの筆頭に相応しいとは思いませんが、本来なら筆頭である
べきソフト、市場を支える大黒柱であるべきソフトが皆無である
以上、それらのソフトが目立ってしまうのは仕方ないことだと
思います。そういう事情を無視して18禁移植作、ギャルゲーを
批判していても問題の解決にはならないのでは?

 本当にサターンの巻き返しを願うのであれば、どのようにすれ
ば100万本ソフトが生み出せるのかといった事を考えるほうが
よっぽど建設的じゃないですかね。

P.S.
 ギャルゲーが目立つようになったのはサターンがこけた『結果』
でそうなったんであって、サターンがこけた『原因』では無いと思
うのだが・・・批判者の中にはその辺取り違えてる人も多くない?