| ↑こんなにレスがつくなんて(マルチレス)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Ralph  @ ppp98db.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/29 23:54:14
 
In Reply to: 期待外れだった posted by Ralph  @ ppp9808.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/29 00:04:43
 
セガのBBSなのに、こんなにレスが付くなんて素晴らしい。
 ぽんぽこさん
 >全員アナログ持ってるわけじゃないし。
 >でもないとおもしろくないだろうなあ。
 
 普通のパッドでやってる。
 PSのハンドルはめちゃくちゃダサいので嫌だし、アナログコントローラーは持ってない。
 買うべきなのかな?
 
 熱い走り屋さん
 >そりゃ、ドノーマル車か、足周りスカスカチューンの場合でないかい?
 >きちっとスタビをセットしてロール剛性高めて、ショックとバネ固めて
 >車高落としてネガティブキャンバー設定してレーシングスリックでも履きゃ
 >マシンに言うこと聞かせるのに真剣になるっすよ
 
 マシンは、MR2GT−Sのフルチューン(っていうか全パーツ購入)
 ダンパーは8・9、車高は9.5・9.5、スタビライザーは4・4でやってる。
 アンダー気味にしているつもりだけど、すぐリアが出る。
 
 しかし、立ち上げ直後にアーケードモードをやってセーブしたら無くなった(;_;)
 
 >車のロールは、横Gを感じない分、傾きでGが分かるようにわざとオーバーに表現したのでは?
 
 けど、ボンネットからタイヤがはみ出ちゃいけないでしょ。
 
 さんふぃすさん
 >万人向けじゃなかったら買った人みんな楽しめないです^^;;
 
 実車を100種類以上取り揃えていてパーツもたくさんある。
 しかも、マニュアルの他にGTリファレンスなんてのも付いている。
 しかし、何処にも用語説明やパーツのセッティングについてのフォローが一切無い。
 これの何処が万人向けなんだろうか?
 
 しかし、最近のゲームは「万人向け」などというクソゲーが増えていかん!
 マニアックでも面白ければ売れるのに。
 
 Muiさん
 >あなたが満足できたクルマゲームってありますか?
 >あるとしたら、それはなんですか?
 >無いとしたら、理想にもっとも近かったものはなんですか?
 >
 >ぜひ教えて下さいませ。
 
 全然リアルじゃないけど「セガラリー」と「オーバードライビンDX」
 どっちも、景色が奇麗!(技術的に奇麗なのとは違うよ)
 セガラリーの方は、コーナー1つ1つ丁寧にぎりぎりまで攻める事ができるところが熱い。
 オーバードライビンDXは、どっちかというとレースゲームっていうよりドライブゲームといった感じ。
 民間車やパトカーが出て来るゲームってのもなかなか無いし。
 車の挙動やなんかは大味だけど、雰囲気がとてもリアルでいい。
 
 にゅうまんさん
 >僕は実際にR32(ド・ノーマル)乗ってますが、あんなもんですよー。
 
 うちのSW20は、ジムカーナショックなので死ぬほど硬いっす。
 ちっともロールしません(爆)
 けど、ノーマルでもそんなにロールしなかったと思ったけどなぁ。
 (中古だったんで足周りとかが変わってた)
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 とりあえず、MR2のデータが消えたので最初からやり直し。
 今度は、FCかFDにしようかなぁ。
 そしたらちょっとは違ってくるかも。
 それにしても、ライセンス取得ムズイ(;_;)
 
 
  
 
 
   |