|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
こおの  @ ppp0412.wbs.or.jp on 97/4/13 13:29:53
 
In Reply to: すくうぇあぁ? posted by 太郎  @ oppp023.harenet.or.jp on 97/4/13 12:43:39
 
> 名前忘れたけど、スクウェアが今度はフロントミッションの続編を> 発表しましたよね。なんかスクウェアって、SFCで成功したタイトルの
 > 続編ばかり出してるんですよ。これは、想像力がないんじゃなくて、
 
 ブシドーブレードは?
 因みにフロントミッションの続編はガンハザードですぞ。
 フロントミッションシリーズはいま一つな売り上げでしたが(多分)。
 その証拠にすぐ値崩れする。
 
 > スクウェアは今、PSを1000万台売ることだけを考えてるんですね。
 
 偉いじゃないか。
 
 > で、人は、FFとか、サガって聞いただけで買っちゃいますから、
 > PSユーザー増えてます。とくにFF7は、何の進化もせず、
 > 32bitらしいことは、なにもせず、見た目のクオリティだけに
 > 力を入れた。ユーザーは、その絵が、案外楽に作れるのもしらず、
 > 「すごい技術だ」といって、興味をもつわけです。ひとによっては、
 > 街のシーンまで、ポリゴンだと思わされている。
 
 現時点の32ビット機のゲームでCG面を除けば16ビットでも充分なゲームが殆どです。
 しかしながらCGがそのゲームの面白さに直結しているケース(ナイツやパンツァー)も
 あるので見た目のクオリティも大事です。
 
 > 夏に、サターンは、すごい大作をたくさん控えています。
 > でも、それをスクウェアは、サガとフロントミッションの二本で、
 > つぶそうとしています。きょねんの夏も、「スクウェア」という
 > ブランドと、FF体験板、そして、週刊ジャンプが絶対に味方するように、
 > 鳥山明をつかって、「TOBAL No1」、その一本で、
 > サターンをつぶした。ファミ通の評価は、31点と、たいしたことはないのに。
 > だまされるなよぉ!!ちゃんとサターンには、32点が一本、34点が一本、
 > 37点が一本、9月までいけば、CESA賞をとった「サクラ大戦」まで
 > あるんだぞ!!ちゃんとおもしろいゲームを選べよ!!店頭でやって
 > すごくおもしろかったから買ったてんならいいけどさ。
 
 ソニーの戦略はいいです。
 セガも見習って欲しい点が一つ。
 プレプレみたいな物を用意して欲しいです。
 店頭ではフラッシュセガサターンがありますが
 それではなく会員制の形でね。
 
 とりあえずオイラはサターン派だけど今回はプレステの弁護についてみました。
 どのように思われますかオイラの意見?
 サターンのゲームの質はプレステに劣ってはいません。
 がんばって欲しいものです。
 
 因みにスクウェアは前年度よりも収入が落ちています(FF7の売り上げがありながら)。
 それだけ一つのゲームに時間と手間をかけているのです。
 
 
  
 
 
   |