|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
tetsuya  @ 210.131.181.133 on 98/2/24 17:32:44
 
In Reply to: Re: 毒電波びりびり。 posted by みしゅか  @ uwaj01.madonna.ad.jp on 98/2/24 17:26:50
 
> >  うひゃひゃ。確かにそうですが。(笑)> >  まぁ個人的にie3もActiveXを閉じればなんとか・・って感じかな。
 > ブラウザとしての出来は悪くないんですよね。
 
 そういう点での相当完成度は高いですね、使い勝手も良い。
 
 
 > >  ie4はwin98まで待つです。今はちと重いからイヤーン。
 > NT入れましょ(笑)
 
 MOの扱いが面倒だからイヤーン。
 
 
 
 > > #ネスケも重いけど(笑)
 > とりあえずJavaVMの起動スピードは今すぐにでも改善すべきところだと・・・
 
 OSに組み込んでくれないと駄目でしょうけども、MSがそういう部分を
 無償公開するとも思えないし。
 
 
 > >  Internet Ninjaってのもあったですよ。
 > ん?これって、画像とかをDB化するものじゃないですか?
 > いや一応前のバージョン持ってるんですが・・・
 
 いや、ブラウザとして動きますよ?市販ソフト。
 
 
 > >  マジでMosaic探すんですか。
 > >  Archieしてみたけど全然ひっかからないっすよwinは。無常。
 > 英語版3.0は持ってるんですよ。
 > だけど日本語フォントを指定してもいったん再起動すると英語に戻るの(;;)
 > とりあえず、Webページ作る際にこれとLynxで表示できたらあとのブラウザには文句いわれる筋合いはないな、と(笑)
 
 やはり同じ四国ということでJustViewを使うしか道は残っていないのぢゃよ。
 
 
 
  
 
 
   |