
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
かりり @ ppp01059.sendai.alles.or.jp on 98/2/01 03:47:59
In Reply to: も一つ、逐一突っ込み(おかげで長文)
posted by るろりん @ ppp-at005.fsinet.or.jp on 98/1/31 16:56:41
> キミの知らないところでも、人と人との横のつながりはあるのですよ。
自分は影ですごいことやってるとでもいいたいの?
それとも仲間がいっぱい居て御まえにウイルス送ってやるとでも?
> 勘違いが過ぎると思いますし、もう少し、人の書き込みの趣旨と本意を
> 読み取ろうとする努力をするべきではありませんか?
アナタの今までの書き込み全部。
> これもそうね。
> 「かりりんはそう言う事もあったみたいだから、大目にみようよ」と言う
> 提案を、「ラッキー!さん」に対してしているわけです。
> 本当のかりりんの気持ちなんて、はっきり言えば、どうでもいいわけね。
> だって、かりりんに当てたレスじゃないもの。
なるほど、わかりました。
> 冗談じゃないです。
> こんな発想をする事じたい、キミは人に甘えすぎね。
> 自分の面倒なんて、自分で見るもんでしょう?
じゃぁ、変な情けかけるの辞めれば?
> こんな事を書く神経そのものは、キミ自身の語る「疑心暗鬼にかかった、気の
> 狂ったガキ」ですね。
> それとも、自分自身には違って見えますか?
見えますか?(笑)
> 手前勝手な解釈をして侮辱?
> そこまで自分自身にだけ都合良く物事は動いてくれません。
あなたもね。
> 当たり前です。
> 自分の機嫌が悪ければ、相手に対して暴言を吐いても許されると思っている
> 人がいるとしたら、あまりの能天気ぶりに、その人の頭の上には花まで咲いて
> いるかも知れませんね。
> 自分の我が侭に他人が付き合ってくれるなんて夢を見てはいけません。
いけませんねぇ。
> あのね・・・書き込み一つに、全ての人格は出るわけではないでしょ?
> 私は「その姿勢を続けるなら」・・・と書いた気がするのですが。
> つまりキミは、未だに「あさはかな書き込みをワザと続けている」わけ
> ですか?
> 少しも変わったわけではないと言う事ですか?
> それなら、私が勘違いしてたと言う事ですから、今後は極力、キミの望む
> 通りの態度で接する事にしますが。
あなたに誤解といて欲しいなんて思いませんけど?
いまのままで、良いんじゃないですか?
> 少なくとも、キミに四の五の言われるような事は無い気がしますが?
> せっかくなので、実例を引用してきてもらえますか?
> もちろん、私の書き込みの引用だけではなく、レス元も含めて、です。
少なくともの使い方違うけど?
> > じゃぁ、自分にされても良いことは
> > 相手にもするって事ですよね?
> それ以前にね?
> キミにとっての礼儀はなに?
> 人に聞くだけ聞いて、突っ込むだけ突っ込んで、自分の姿勢は何も明示して
> いないのは、卑怯者か臆病者のする事だと思うのだけれど。
おぉ、きたきたコレ(笑)
なんか、ねぇ、だいたい言う事一緒なんだよね
根暗野郎とかさぁ、自分のことじゃないの?
同じ事ばっかいっても、ねぇ。
> 何のために、ネチケットを引っ張り出してきたの?
書込むネタがないから。
> キミ自身がどうでも良いと思っている事であれば、引き合いに出してくる事
> そのものが間違いでしょう。
じゃぁ、面白い書き込みなんかしてよ。
> そうだね。
> キミには本当に考え直して欲しいです。
> 自分がやるのは許される・・・と甘えて、ワザとやっているみたいだし。
かんがえなくちゃだめですよねぇ〜
まったく、何やってんだか。
> どんな場合の話をしているのか分からないけれど?
> とりあえず、ラッキー!さんに伝えたい事だけを書いた書き込みに対して、
> キミなどにこれを言われる筋合いはありません。
これはこれは、また、邪魔してしまいましたね。
ごめんなさーい
> きちんとその辺りの事を理解しているのかな?
> 「分からないのはお前らの方だ!」なんて妄想は抱かないようにね。
だから、お前らって誰?
せっかくなので、実例を引用してきてもらえますか?
> そろそろ、本気でキミとの過去ログを引っ張ってくる必要があるかな?
> 根元が何であったか、キミがどう答えてきたか、私がどう言ってきたか。
今回のとなにか関係あるの?
> キミの礼儀・常識は、日本国内では通用するものだといいね。
いいですねぇ、通用すると。
壊れたオモチャを相手にするのはたのしいですか?(笑)

- 無駄なのか? - 宍 六三郎 98/2/01 06:22:59
- 出番がないかも? - るろりん 98/2/02 18:33:54
- 出番って? - 宍 六三郎 98/2/04 13:59:48
|