  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
上級大将  @ ppp147.rinku.or.jp on 97/10/25 01:48:15
In Reply to: 方法論の違いでしょう  
 posted by 虚無僧三郎太  @ ykh006.tky.3web.ne.jp on 97/10/25 00:18:04
どうも 
 
> >   ソフトハウスが安心してソフトを作れれば、それだけソフト 
(豪快に省略) 
>  私の考えだと、これはハードメーカーの詭弁としか思えないのです。 
>  それだけの金があるのなら、ソフトの値段をまず下げるべきでは?と思うのです。 
 
どこが詭弁なのかはわかんないのですが、SCEのソフトの値段は低く設定されて 
ますよ。半分ぐらいは¥4.8kです。すなわち、そういった方向でも動いてますが。 
 
> >  それなりに素晴らしい方策だと思うけど。 
> >  まぁそれが良い循環を生むか、悪い循環を生むかはまだ 
> > わからないけどね。 
>  
>  まあ実際のところ、何が功を奏するのかわからないところはありますけどね。 
 
市場価格の安定はユーザーの安心感を生むことぐらいはわかりそうなものですが。 
安定したユーザー消費マインドは売り上げ予測の易化につながり、 
それによってよ効果的な販売戦略をとることが可能になる、でいいですか? 
 
ではでは。 
 
補足:レスがお有りなら、メールの方がありがたいです。 
 
  
 
 
  
 |