ネメシス’90改について、詳しい説明です(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: NSR @ as0-10.yao.dix.or.jp on 97/6/25 17:59:47

 その他に書くべきかも知れませんが、以前ここで話題になったのでここに書きます。
 
 先日、久しぶりにプレイしてみました。むずかしい!クリアするのに3時間もかかってしまった。
 
 まずオープニング。書き直しただけです。しかも、68なのにすこししょぼい。ワイヤーフレームのメタリオンのグラフィックはMSX版と同じじゃないか!と思いました。中間デモも、エンディングもすこししょぼいです。
 発進シーンは拡大縮小処理が使われていて、おぉーっ!という感じです。
 
 1面から3面はあまり変わっていません(もちろんグラフィックは書き直しています)。ただし3面の遺跡が落ちてくるスピードが鬼のように速くなっています。
 4面の飛んでくる氷は、壊せるようになっています。
 5面は感動です。沙羅曼陀の3面のようです。そう、プロミネンスが追加されています。反応できないほど速いので、場所を覚えていないと避けることはほぼ不可能だと思います。
 6面のロータリードリルはフォースフィールドのようなバリアがつきます。もちろんエキストラステージへ行く場所も同じです。
 7面はあまり変わっていません。
 
 グラディウスへ引き返す時ですが、MSX版はステージを逆からクリアしなければならなかったのですが、68版は5,6面とオリジナルステージ2面をクリアすれば、ヴェノム艦へ行けます。
 オリジナルステージの1つは、グラIIのクリスタルステージのクリスタルが岩石に変わったような面です。岩石は壊せないので、かなり難しいです。もう1つは、滝ステージとでも言いましょうか。グラIIIの泡が出てきます。
 
 背景は基本的に2重スクロールですが、ヴェノム艦は多重スクロールになります。
 ボスは、使い回しが無く、使い回していた面はオリジナルのボスが出てきます。また、ボスの内部はそれぞれ地形が違います。MSX版はボスを速攻で倒すと特殊兵器が2つ入手できましたが、68版は1つしか入手できません。ただし、ボスを倒すのに時間がかかっても入手できます。
 
 シールドはアーケード版グラディウスのように大きいです。しかも、地形にシールドがぶつかると耐久力が減ってしまうので、ボスの内部に入るときに、無くなってしまいます。
 オプションは4つつきます。
 ベクトルレーザーはブーメランのような形に変わっています。あまり、拡散しません。
 アップレーザーはリップルレーザーのようになっています。ナパームミサイルはグラIIのスプレッドボムと同じです。エクステンドレーザは普通のレーザーと同じ太さですが、ピカピカ光ります。リフレックスリングとファイヤーブラスターが役に立たないのは変わっていません。
 
 音楽も内蔵音源だとしょぼいです。MIDI(MT−32,SC−55)に対応していますが、SC−55ではあまりゴージャスな音だとは思いませんでした。
 グラフィックも68のゲームとしては、すこししょぼいと思います。綺麗なんですが、もっと頑張って欲しかったと思います。しかし!起動時にパッケージイラストのCGが表示されますが、これは凄いです。ネメシスに限らず、SPSのゲームは起動時に綺麗なグラフィックが楽しめます。ハードディスクにインストールしてあると一瞬しか表示されませんが。

 もし説明不足のところがあれば、補足してください。
 
 マイナス面ばかり書いてしまいましたが、買う価値はあります。音楽もグラフィックも決してひどいものではありません。ただ、開発にかなり時間を掛けた割には、あまり努力の跡が見られませんので、少し辛口になってしましました。これのためだけにに68を買うのは、あまり勧められませんが、68は他にも面白いゲームが揃っているので、68を買う気があるのでしたら、店から無くなる前に買っておいた方がいいでしょう。しかし、大阪でさえネメシスはほとんど見掛けないので、根気よく探してください。

 なんか、昔のコナミのゲームをやりたくなってきた。キングコング2、ガリウスの迷宮、火の鳥、ソリッドスネーク、スペースマンボウ(だったかな?)、Qバートがやりたい。キングコング2をセーブしないでクリアできた方います?