| Re: 今日もやるゾ!(「ゼノギアス」ネタバレ)  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
レス^0^  @ 210.152.58.45 on 98/2/21 15:39:23
 
In Reply to: 今日もやるゾ!(「ゼノギアス」ネタバレ) posted by BIO  @ ng186.biwa.ne.jp on 98/2/21 13:36:28
 
>
 > レスさん、こんにちは(^^)/
 
 こんにちは
 >
 > 今週は、ゼノギアのおかげで睡眠不足だったので、昼まで寝てまし
 > た(^^;
 >
 > 今日は、特に予定がないので、これからシャワーでも浴びて、ビー
 > ルでも飲みながらゼノギアやろうかと思ってます(^^)
 
 漢のゲームの仕方ですかね^0^
 >
 > > >なんで、こんなことせなあかんのや〜!(怒)
 > >
 > >  でも可愛いもんですよ
 > > ランストと真女神転生(サターンの1つめ)はゆるせませんよ
 > > (ハードに3ヒットコンボとかやってたなあ)ーあんまり腹たつんで
 > > メーカーに電話して文句言おうかと思ったほどです^^;;;
 >
 > SFC版「真メガテン」は1も2もやったけど、特に腹が立つことはなか
 > ったけど・・・?<サターン版は違うのかな?
 
 スーファミと全くちがうんですよね(これが)
 敵がランダム死亡攻撃をしてくるんですが主人公が死ぬと
 ゲームオーバーになるゲームなんですよ^^;;;(まじかよ)
 いちおう味方を呼び出すことで確率を8分の1まだ最高さげれますが、お金とマジックが同じな上に強いモンスターなんか召喚した日にはお金が持ちません^^;;;(1歩あるくごとにお金が減ります)ーしかもマジックとなえてもお金が・・・・^^;;;。
 しかも死んだモンスターは生き返れないので、だから切れて売りました^^;;;(さらにボス敵はこの死亡攻撃を多様してくれます<まじかよお!!!>)ーこんなゲームどういう神経でつくってるんですかねーおかげでアトラス製品全部パスしています^^;;;
 >
 > ただ、ゼノギアスの場合、ああいうアクションをするとリアリティがな
 > いのでヤメて欲しかったです。
 > 以前に戦艦の進路をバーニアで変えられるほどの推力があるとい
 > う設定だったのに、なんで上までひとっ飛びしないんだ!
 >
 > それから、燃料もなんでこんなに簡単に切れるんだ〜!
 
 飛ばない理由(自分なりに^^;;;)
 バーニアを使うとエネルギーがすぐになくなるとかじゃあ^^;;;
 又はコンセントがついている(爆)
 
 > > ちなみにマリアとゼプツェンに合われましたか
 > > ロボットの話しが泣けます;。;
 >
 > やっと、マリアに逢えました(^^)
 > ただ、マニュアルには載ってませんね?>マリアとそのギア
 
 なんかラーサーとか言って欲しいっす
 後、戦闘シーン笑えませんかね(5ヒット・・・・5ポイント>がんばっとるなあ^^;;;)
 
 > ヒロインって(^^;
 > あのゲームはそういうのないんじゃ・・・?(^^;
 
 いやあ、姫さん護衛していたはずなのにその後、船がおそわれたら姫さんでてこなくなったのでどこにいるのかあとか思いながら
 救うこと考えてたんですが分岐があった後、でてこなくなったらしいんで無理あるなあとかおもってうってんですが^^;;;
 >
 
 > > えっ、トライダーG7のいた村の子供達の中でそのおとうさんの子
 > > 供いませんでしたか?
 >
 > 話は聞きましたが、イベントは発生しませんでしたよ・・・?
 
 その話しがええなあと思っただけっす^^;;;
 
 > > > そういえば、今日はじめて「必殺技」なるものがあるのに気が付き
 > > > ました・・・(^^;
 > > >
 > > > 「イド」とかいうヤツに勝てなくて、レベルが低いからか?と思ってた
 > > > のですが、必殺技に気が付いたので何とか倒せました(^^;<2回全
 > > > 滅したけど・・・(^^;
 > >
 > >  必殺技って何かな???
 > > もしかして連続こんぼのことかな
 >
 > そ〜とも言う(^^;
 > 一応、マニュアルには必殺技と書かれてます(笑)
 
 一応暴走というのもあります。
 やり方は新しいページで質問されていたのでかいときました^^;
 ネタばれと書かれてますが大したことは書いていないのでもし良かったら見てやってください。>新しいメカ登場あたりからできます^0^
 
 > > ちなみに2回目だいぶ行ったので感想
 > >
 > >  1枚絵(なるほど^0^;)、そういうことですか。
 > >  要するにだーっとストーリーがビジュアルノベルズの様にでてきてちょっちそうえんシーンがあって戦闘に突入するということです
 > >  たまにダンジョンもあります(たまーーに^^;)
 > > ストーリーは相変わらずいいです。
 > >  ただそうえんシーンがあまりいままでのように無くしかもほとんどうごかないので、ダンジョンに入った理由とかついていけなくなることがありますが まだ謎がでつくした訳ではないですが、一応最後の謎2,3以外はだいたいわかりました。
 > >
 
 > 2枚目に行ってもすぐにエンディングというわけではないようです
 > ねぇ?(笑)
 >
 > なんて長いんだ!(^^;
 >
 2枚目後半(だと思いたい^^;;;)になったんですが、いきなり
 そう来るかというように真実が解き明かされました^^
 うわーー^0^
 こりはエヴァっす、しかも完全版エヴァなんていいたいっす。
 1万年前の話しと整合性がつきましたがこのストーリーは僕のなかであえて避けていたストーリーかもしれないです。
 (うーんすごすぎるよ、やっぱりこのゲーム)
 <まだ大きな謎が残っていますがそれ以外は解決されました
 (でもどうやってハッピーになるのか^^;;;)
 これ聞いたらバッドちゃうんとか思うかもしれませんが、実際画面的にもしっかりしているのでやっぱり分岐はなかったです(というかこれ以外の結論は夢落ちくらいしかないですよ)
 
 > 昨日のプレイでは、ラピュタ(えっ、違う?(^^; 名前忘れた・・・)で敵
 > が攻めてくるところあたりです。
 >
 > 2枚目は、まだまだかな?(^^;
 
 まだまだっす^0^;
 >
 > 最近のゲームは、割と大人をターゲットにしているものが多いと思い
 > ます。
 > ファミコンで育った世代だから、今でもゲームはするという人が多い
 > からねぇ(笑)
 > それに、大人の方がゲームを簡単に買うでしょ?(^^;
 
 まあそれは言えますがロボットもんと見せかけて実はこのストーリー^^;;;
 ちなみにつくったのスクウェアーの新人さんらしいです。
 そしてテロップに流れる人は、監修というとこらしいです。
 まあいままでスクウェアーならここまで無茶な時間設定はせんやろうから納得でしょう。
 (普通に迷えば70時間超のRPGっていったい^^;;;)>2が出て欲しいけど2も1のような設定は期待できないっすよね
 
 では
 
 
  
 
 
   |