やっぱり「さるまん」の世界ですな

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
RAY @ 210.161.64.* on 98/7/18 15:43:02
In Reply to: 「さるまん」の世界を再現できたら凄いかも…
posted by 弥生 @ 202.231.192.* on 98/7/18 14:35:11
ども、RAYです。暑いです。
私は「痩せ」なので夏バテがきになるところです。
さて、やっぱり「さるまん」ですかね。時期外してるんでつけなかったけど
当時だったらタイトルに持ってきてましたよ。
> 描いているうちに一種のトランス状態に陥って殆ど正気ではなくなるカルト作家への道も欲しいです(笑)。
> だって、「エースをねらえ」の作者が教祖様になっているという話もあるし(笑)。
> 憑き物システム(属に言う神様が降りてくる状態)といってバランスが保たれていれば傑作が生まれますが、程度が過ぎると怪しい世界に踏み込みます。
…超人ですな、一体何者なんだ漫画家って?(笑)
そういう世界に踏み込んだ人だけが使える召喚魔法って言う考え方もありますね。
> あと、編集者の仕事もゲームになると思いません?
> 締切までに作家から原稿を受け取って写植とかアオリ文句を考える…。
> そんでもって製版所に無事に原稿を届ける。
> 作家との関係が悪化すると締切どころか他社に引き抜かれたり、逆に関係が良くなって結婚までいってしまったり(笑)、あと原稿を届けるまでに事故とかあったらどんな手を使っても無事に製版所まで届けるとか…。
> あと、新人の育成とか編集長との関係、出世を目指すとか最終的には全出版社を統合して業界を支配するなんて(笑)あってもいいと思う。
> どうでしょ?
なるなる。他社と競争してワールドマップを塗り替え合う戦術シミュレーションとか。
あとアニメ会社の制作も面白いと思いますよ。これも会社経営のシミュレーション見たくなっちゃいますけど…。

- ↑補足 - RAY 98/7/18 16:21:52
|