|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Peace  @ urwp1ay.sainet.or.jp on 98/2/14 00:48:27
 
In Reply to: なぜPCで3Dゲーか? posted by 軍需相シュペーア  @ ins26.fukuoka-ap3.dti.ne.jp on 98/2/14 00:35:09
 
> わからないんですよね。どういうメリットがあるのか。> サターンが2万も出さずに買えるご時世だというのに。
 > アドヴェンチャーとかシミュレーションなら、絵が綺麗とか、
 > 通信対戦とか、データを活用できるとかコンシューマーで出ない
 > マニアックなジャンルが出るとかメリットが思いつくんですけど。
 > なんでみんなヴァーチャとか高い3Dボード買ってやりたいのかな?
 > 誰か教えてくれません?
 
 家庭用ゲーム機と違って、解像度が高い。
 すなわち画面がきれい。
 場合によっては、コマ数も多くなって滑らかな動き。
 家庭用ゲーム機ってCD−ROMが遅いしメモリーが少ないから、読み込みでめっちゃ待たされるのがイヤ。
 
 あと、家庭用ゲーム機はテレビに繋ぐのがめんどい(爆)。
 
 
 
  
 
 
   |