|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
桜井智V330(すかんぴんな群馬県民)  @ 133.8.33.193 on 98/1/16 14:48:26
 
去年秋にノートパソコンを購入、もしものHDDクラッシュに備えてバックアップ用外部記憶装置(外付け)の購入を検討している今日この頃です。
 私の地元桐生市内や、その広域圏のパソコンショップ(家電店含む)3店で売っている
 外部記憶装置(HDDを除く)は、
 PD:松下PD+CDROMドライブ(最高20倍速):黒 1店舗だけですが2、3台売っている
 MO:三菱化学(640MB):白、ロジテック(230MB):白、オリンパスBLACK TURBO
 (230MB)、富士通(230MB) 各商品1店舗しか売ってない
 Zip:メーカー忘れたけど1店舗につき2、3台売っている
 CD-R:1店舗しか扱ってないらしい(2台)
 と言った状況です。私の場合、パソコン本体やオプションは本体デザイン、価格、
 処理能力で選んでますが、普及台数ならMO、本体価格と容量ならPD、
 アプリバックアップでCD-R、お手軽さのZipといったように、一長一短ありますが、
 多分、いずれか購入してもOS、アプリバックアップやFD1枚には入りきれないデータ
 の保存くらいだろうから・・・桐生(広域圏)でいいものがなかったらさもなくば都
 内の通販で注文しようかな?
 アドバイスよろしく。(予算は5−6万円)
 
 
 
  
 
 
   |