|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
AOKI  @ uji1du02.kyt.mesh.ad.jp on 97/12/15 10:50:09
 
In Reply to: 素人質問(AGPとPCIバスマスタ) posted by きゃめる  @ ppp148.246.ne.jp on 97/12/15 02:56:51
 
> ミレ2(AGP)のパワーデスクの項目に>
 > UseBusMastering
 > UseAtomaticPCIBusRetries
 >
 > という項目があるんですが、AGP版使ってるんで関係ないんじゃないか?
 > ってことでチェックをはずしているんですが、コレって正しいんでしょうか?
 >
 > DDはチェックの有無に関係なく同じ数字を叩き出していますし、
 > はずしたほうがPCIにささっているVoodooの動作にとって
 > いいんじゃないだろうかと思っているんですが・・・
 >
 > ご指南よろしくお願いします!
 
 わたしは現在VP3とMIL2AGPで使っています。
 ところでUseBusMasteringチェック時にD3DHALの動作に不具
 合がでることはないですか?
 うちの環境ではPCPD3DBenchにおいてフルスクリーンでは途中でフリー
 ズする症状がでています。ウィンドウではなんとか最後まではかれるのですがその
 ときはチェック時の方がわずかによい結果がでています。
 
 現在のAGPはPCIとおなじプロトコルで動いていると思われるのでバスマスタ
 が自動的に効くことは考えにくいと思います。
 
 
  
 
 
   |