|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いわ  @ 202.229.198.108 on 97/11/16 01:25:58
 
In Reply to: ぜんぜん関係ない話なんだけど posted by みしゅか  @ a157174037.shikoku.ne.jp on 97/11/16 01:04:59
 
> 98DO+使ってたんですよ。昔。> このマシン、雑誌やカタログを眺めた限り、98のハードと88のハードはほとんど独立してるようなんだけど。
 > 98は26音源互換(だったかな?)のFMオンリー。
 > 88としてはサウンドボード2相当の音源を持ってました。
 > で、ファーランドストーリー(元祖)をやってたんです。
 > その最中にエプソンの486SE2に乗り換えたんだけど、明らかに音が違う。
 > どうも、DO+でやってたときは、86音源ボードが認識されてたみたいなんです。
 > これってつまり、98モードでサウンドボード2にアクセスしてたってことなんでしょうか・・・
 
 探し物中................................終了
 
 PC-8801-24の説明書を発見しました(ぉ
 # PC-8801FH/MH用のサウンドボード2です。SR/FR/MR用と使うスロットが違います。
 
 おそらく、ファーランドストーリーの音源ドライバがYM-2608を認識したのでしょう。
 もしかすると、スピークボード(爆)として認識されていたのかもしれません。
 (YM-2608を使っていてADPCM用のメモリが積まれているとなると、この可能性が高いです。
 これ、88のサウンドボード2とほぼ同じ構成なので(^^;)
 # 今じゃ、スピークボード自体知っている人少ないような(笑)
 
 > そういや、PC98-NXDOは出ないのかな(笑)
 > NXVAでも可。
 FMV-TOWNSみたいに、PCIバスに刺さったボード1枚の98だったり(笑)
 
 
 
  
 
 
   |