
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Mystique @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/10/30 07:47:56
In Reply to: MYSTCLKについて(その2)
posted by Mystique @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/10/30 07:37:48
私はMystiqueからMystique/220に変えました。 理由はSGRAMが83MHzから
100MHzになった事。 RAMDACが220MHzになった。 Foggingをサポート等
有りますが、一番の理由はMYSTCLKがあるからです(笑) 取り敢えず、
現状の私の環境での最速設定時のベンチ結果から。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.420 ★ ★ ★
使用機種
Processor Pentium(MMX) 200 [GenuineIntel family 5 model 4 step 4]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Matrox Mystique PowerDesk
Memory 64,536Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1997/10/29 17:43
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
7532 0 0 34084 3033 30383 287 199 0 0 0 C:10MB
設定は"/1 5 103 0 /2 0 0 0"です。 グラフィックエンジンは
248MHzで動作していますので、メモリーとは124MHzでアクセスしてます。
Mystique/220になってSGRAMの速度が上がったので、多少(というかかなり)
無理が効くようになったのが嬉しいところです。 まさか124MHzで
100MHzのSGRAMが動くとは思いませんでした。

- 最後に - Mystique 97/10/30 07:57:29
- 僕もベンチとってみました - ZAKK 97/10/30 08:20:50
- 原因 - Mystique 97/10/30 11:51:38
|