|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ZAKK  @ ek-pcu01.kyoto-kcg.ac.jp on 97/10/30 12:06:23
 
In Reply to: 原因 posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/10/30 11:51:38
 
> > 確かに早くなりました。が> > DDがほとんど変わりません。Monster3Dを使ってるのが関係あるんでしょうか。
 > > 他は大幅にアップしてるんで文句は無いんですがちょっと気になってしまって。
 >
 > ここを見て下さい。
 >
 > http://www.sega.co.jp/sega/p_cafe/BBS/bbs7/vol166/166_167.html
 >
 > DirectDrawでは普通どんなに速いカードでもリフレッシュレート以上の
 > 速さでは画面書き換えを行いません。 つまり、リフレッシュレートが
 > 75Hzなら75fpsが最速です。 ですから、DDBenchの速度が変わらないのも
 > このせいです。
 >
 > ですが、Mystique(220も含む)、Millennium IIにはリフレッシュレートを
 > 無視して画面書き換えを行う機能があります。 それについて上のURLで
 > 書き込みましたので参照して下さい。
 >
 > ちなみに、Direct3Dを利用する場合、DirectDrawの機能もVooDoo側で
 > 行いますので、2Dカード側の能力は関係無いようです、
 
 見てきました。
 なるほど、こういう理由からだったんですね。
 
 今は学校からのアクセスなので試せませんが、帰ってから早速やってみます。
 ありがとうございました。
 
 
 
 
  
 
 
   |