|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ nagahama154.biwa.or.jp on 97/10/27 12:41:11
 
PC98 NXが発表されたからか、最近 ISAバスの必要性について書かれて
 いる雑誌などをよくみかけます。
 その多くは16bitバスだから、足を引っ張るみたいなことが書かれています
 が、なぜ、16bitバスだと遅くなるのか解説しているものをみたことがありま
 せん。
 僕の読みかじった知識によると、ISAバスはDMAでデータ転送をできるはず
 なので、さほどCPUには負荷をかけないと思うのですが・・・。
 
 ISAバスは存在するだけでパフォーマンスに悪影響をおよぼすものなのでし
 ょうか? もし、そうならPC98 NXは同クラスのAT互換機よりも速いというこ
 とになりますが・・・。
 また、ISAバスは使用するとパフォーマンスが極端に落ちるものなのでしょ
 うか?
 
 ご存知の方は、解説お願いします。
 
 
 
  
 
 
   |