|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
TAM2  @ ppp129057.asahi-net.or.jp on 97/9/09 21:13:51
 
In Reply to: Re: やっぱりどうしよう? posted by ほよよ  @ pm-t-14.tohgoku.or.jp on 97/9/09 20:56:26
 
> HelloPCでPVRはほとんどの面においてD3Dをサポートしていなかったよ。> PCX2ってどれくらいD3Dをサポートするのかなあ?
 > Viper V330の日本語版が10月中旬なのかなあ?英語版(輸入盤)が10月中旬なのかなあ?
 > あまり意味ないけどTV端子がついているからいいなあ。VV330って。
 > 結構テレビきれいにみれそうだ。別売りだけどね。
 
 結果的にVIDEO RAMが沢山載らないと、3D専用の方が良いと思います。何故ならテクスチャーマッピング、Zバッファなどメモリが消費しますし、、、。また、メインメモリにテクスチャーマッピングバッファをもっても、転送速度が違いすぎるから、やはりしばらくはVRAMが必要だと思う、、、。
 最低、8MBのVideo CARDが必要でしょうね。2D+3Dだと、、、。
 PowerVRはZバッファはエミュレート(と言うか必要ない)するので、メモリは節約できるのが特徴。後は高機能ドライバー待ち。>D3Dはね
 
 
  
 
 
   |