
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ゆーすけ @ ppp2.nagasaki.dtinet.or.jp on 97/8/09 02:58:56
In Reply to: サターンやPCのゲームで質問
posted by ドロンパ @ pp204.kgo.synapse.or.jp on 97/8/09 02:27:54
ここでドロンパさんがゆ〜てる"ギザギザ"って,3Dゲームの
ポリゴンのエッジの"ギザギザ"の事かいな?
それやったら,画面の解像度に依存してるんで,フラクタルは関係無いんちゃう?
せやけど3Dゲームのテクスチャ,2DゲームのBGやスプライトは,
フラクタル技術で,拡大しても"ギザギザ"が見えへんよ〜にできるはず!
ただしフラクタル専用のチップを積まんと,
ゲームで実用的な処理速度は実現不能か?
俺はフラクタルって数学的にどんなもんか全然知らんくせに
偉そ〜なこと書いても〜た,,,,,,(^o^)\.
間違いがあったら突っ込んでください.

|