|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
んーべり  @ cs1l112.ppp.infoweb.or.jp on 98/1/07 00:47:16
 
In Reply to: 理科系、もしくは物理の得意な方。(マンガネタ) posted by はにわ  @ a033153.ap.plala.or.jp on 98/1/06 23:51:48
 
> 自分に向かって水平方向に投げられた物や、振りかざされた物に対して> 自分の前でで重力を0にして動きが止めてる風(浮遊)に描かれているのですが
 >
 > 重力を0にするって事は減退のエネルギ−が消えるので、逆に加速状態の物体が
 > 減速しないのでかえって危険なような気がするのですけど・・・・
 
 重力っていうのは、地球に向かって加速する力で、水平方向へ
 向かって移動するのはそっちの方向へ加速する力ですね。
 もっとも、自分で加速する力を持っていないなら、発射された時の
 加速がすべてですね。重力は常に物体を加速していますね。
 
 で、質量×加速度がエネルギーだったと思います。
 (高校のときの物理の記憶なのであいまいですが)
 
 浮遊しているということは、発射の際の加速によるエネルギーと、
 重力の加速をともに食い止めているということなので、その物体
 にはもう運動エネルギーはないんではないということで、つつい
 ても安全でしょう(^^)
 
 発射の際の加速を止めるのは簡単ですね。キャッチボールで
 ボールを捕るのがそうです。
 重力は加速しつづけるので無効にするのは大変で、これが
 できたらいわゆる「反重力エンジン」ですね。
 
 
 
  
 
 
   |