
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
そよかぜ @ 210.145.191.232 on 97/7/19 13:25:53
In Reply to: Re: それなら、いっそ360度が、いいな。
posted by Y2機関 @ ktmail.ktokai-u.ac.jp on 97/7/18 10:49:09
>
> 人間は、目の前に100度以上その画面があった場合、「そこにいる」と認識してしまうらしいです。
> ヴァーチャルリアリティの、基本となる部分。
> そういえば、ヴァーチャレーシングのDX筐体は、ハンドルを切ると、横から圧迫されて、最初はビックリしたものです。
> 一度でいいから、ヘッドマウントディスプレイにR360で、レースゲームがしてみたい。
> 確実に酔うけど。
360度の画面でプレイしたとしてもレースゲームの場合、後ろを見るという作業は、ミラーをとうして見るものであって、決して自分から後ろを見るものではない。
真後ろを自分で見るとしてもそれが必要となるのは、おそらく車庫入れのときぐらいだろう。
車庫出しから始まって、車庫入れに終わるゲームなんてどう?
後全方向に視点がいるゲームは、空戦ものだな。
空を360度で見るとやっぱ世界変わるよ。
戦闘機の名機の条件が、視界の良い機体だって言うくらいだからね。

|