|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Qちゃん  @ webgate.yamato.ibm.co.jp on 97/10/23 18:00:30
 
In Reply to: ちょっとハードなお話。 posted by ゼルビス  @ nulgw1.unisys.co.jp on 97/10/23 17:24:51
 
ビデオデッキ同士の接続はどうされてますか?たぶん、黄赤白のケーブルで繋いでますよね。
 これは映像の信号が、アナログデータ(つまり波ね)に変換されて
 相手側にわたっていきます。だから、ケーブルの長さが長くなれば、
 理論的には、波が減衰します。(理科の実験でやったね!)
 ま、ビデオテープの接続に使うケーブルごときでは、そうそう
 データが減衰してなくなってしまうということはありませんが・・・
 
 波が減衰するということは、その波に含まれるデータが減ってしまう
 ということなので、それを回避するには・
 
 1.元になるテープの情報量を多くする
 つまり、3倍よりは標準、VHSよりはS−VHSということです。
 2.記録する方でも、データ量を増やすため、1と同じようにする。
 3.ビデオの接続中継器(画質の劣化を防ぐ機械)を入れる。
 これはあんまり一般的ではないですね。
 4.デジタルビデオでデジタルダビングをする。
 まだ製品が出ていないので、これは却下。
 
 他にもあるでしょうが、ゼルビスさんの場合はすでに元のテープが
 3倍ということなので、編集した結果の映像が悪くなるのはしょうがないですね。
 
 せめていいビデオデッキを使って、標準で録画すれば、かなり違うと思います。
 
 的外れはカキコですね。ごめんなさい。
 
 
  
 
 
   |