|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
海鳥  @ sndi1du21.myg.mesh.ad.jp on 98/1/18 08:27:57
 
昨日は会社に行く直前で、急いでたのでちょっと補足を。
 シスタートウショウとの配合でよい所は
 
 ・バブルの中で生きていたキーホースをほとんど押さえている。
 ・バブルではクロスしていなかったBlandford、Hurry Onがクロスして、
 さらに強固なスタミナを確保。
 ・バブルでクロスしていなかったThe Tetrarch、Tetratemaがクロスし
 て、バブルの持っていたスピードプラス「決め手のスピード」を持つ事が
 出来る。
 
 ま、言うなれば「海外でも通用するスタミナを有し、国内でも十分活躍
 出来るスピードを持つ」スピード、スタミナ兼備の極めて優れた血統構成
 「のような気がします」(笑)。ただ、こういった血統の馬は(特に)育成と
 調教が大事です。育成、調教技術が問われます。国内なら社台の育成
 に入れたいところですな。調教師は・・・って言うか、どうせならヨーロッパ
 でデビューさせたい・・・凱旋門賞を勝って、JCに参戦・・・なんて、スゴく
 カッコイイよ!どうする?(どうもしねーよ)
 
 ま、非現実的な話はこれくらいにして(笑)、バブルの相手にシスターの
 名前が挙がる事を祈りましょう。
 
 ちなみに、マウス(ねずみ)の遺伝効果って12代まであるそうです。
 サラブレッドも12代まであったら、もう血統分析なんて出来ないよ(笑)。
 
 
  
 
 
   |