  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
筑豊ドリフターズ[過激団伍號団員]  @ 131.206.33.201 on 98/3/18 10:58:07
In Reply to: そうだとしてもコードネームでしょ。  
 posted by KIM  @ prsv3.stu.hirosaki-u.ac.jp on 98/3/18 09:24:29
> 今つくってる新ハードの開発コードネームが「本当に」KATANAで 
> あるかは知らないけどね。 
 
そうそう、開発者本人に聞いたわけでもないですし。 
 
友達間で話すときのコードネームは、「サターンの次の奴」です。(笑) 
 
> 今だってWindowsやMacOSなんかの次バージョンに 
> メンフィスだとか何だとかいろいろコードネームついてるけど、 
> それが製品名になるとは誰も考えてないでしょ。 
 
まったくそのとおりです。 
 
> (自分の知識範囲で申し訳ないが、 
>  FM−TOWNSの各機種には全て開発時にコードネームがあった) 
 
確か、レース場の名前ですよね。 
うちではまだまだTOWNSは現役。 
Windows95、Towns-OS、Linuxが動いています。 
 
個人的には、まだかげも形も見えない次世代機のことなんか話すより、 
影も形も見えているサターンのゲームで遊んでいる方が楽しいし、身になるような 
気がします。 
# まあ、「こんな次世代機がでるといいね」くらいのことは話しますが。 
# 「チップはこれで、何ポリゴンだして、こんなOS使って・・・」なんて、自分 
# らが話してもしょうがないし、素人の考えることくらいプロはとっくに考えて 
# いるし。 
 
ハードを作るのはメーカーの仕事。 
それで遊ぶのがユーザーの仕事。 
自分はユーザーですから、サターンで楽しく遊びます。 
 
  
 
 
  
 |