Re: 少しだけ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 上級大将 @ ppp211.rinku.or.jp on 98/2/12 03:48:07

In Reply to: Re: 少しだけ

posted by ターキー @ ins14.mitaka.dti.ne.jp on 98/2/12 03:19:47

> > > > あなたが主張する「財産を中古で売る権利」なんですが、
> > > > これは「ソフトを中古で買う権利」とは同一じゃないんですよね。
> > >
> > > 違う物ですね。
> > > ただ、売る側が有るということは買う側も有るということになるので
> > > 「ソフトを中古で買う自由」も侵害されたくありませんです。
> > > (いちおう買う側の場合は「権利」ではなく「自由」という表現に直します)
> >
> > その自由は売る側の源流であるメーカーには還元されないわけで。
> > 還元されない以上、還元されるような手段をとる自由がメーカーにはある、
> > ということですね。
>
> 個人の権利を侵害しない範囲なら、そういう手段を取る自由もメーカーには有って良いと思います。
> が、個人の権利を侵害する手段は受け入れられません。

メーカーにも利益を得る権利、ってのがあると思いますが。
そもそも権利というものは義務を果たさなければ主張できないような。
「財産を処分する権利」を行使したいのであれば、まず財産の提供者に対して
対価を払ってから、とは思いませんか?

> > > 新品市場を成り立たせるためなら「メーカーによる個人の財産を処分する権利の侵害」も受け入れます?
> > > わたしは受け入れません。
> >
> > 個人の財産を処分することで済めばメーカーも大人しくしているはずです。
> > ただ、処分されたモノが再び流通し、それによって利益損失が生じているのが
> > 問題なわけで。最初で確認したように、「個人の財産を処分する権利」と
> > 「ソフトを中古で買う自由」は別とするならば、前者を掲げて後者を行使する
> > のは若干筋違いではないでしょうか?
> > 「個人の財産を処分する権利」を獲得したいのであれば、メーカーによる買い取り
> > などを主張すればいいのでは?ということです。
>
> CESAが「中古撲滅運動」を取りやめれば、CESAによる「個人の権利の侵害」が終わるとは思いませんか?
> わたしはそれが一番の簡単な方法だと思うので、CESA不買運動をアピールしています。

では「個人の財産を処分する権利」と「中古ソフトを買う自由」は別物、
ということでよろしいですね?
その上では中古ソフトの購入推奨は無関係であることをお忘れなく。
これを確認したかったんで。

以下、私見。
#心配しなくても、中古撲滅運動が成功したところで中古市場は残りますよ。
#さすがに現在のような規模にはならないと思いますが。
#UG化はしますが消滅することはないでしょう。
#中古市場にもメリットはありますからね。